

退会ユーザー
練習の方は無理にやらせなくて良いって事じゃないですか。
下のは遊びの一環程度の範囲内ですよね。
お腹の上でジャンプがどういう状況かはわかりませんが。

ママリ
首はすわってるのできちんと支えていれば大丈夫だと思ってました💦
娘が4ヶ月の頃も私が座って足を広げてその間に座らせたり、 きちんとグラグラにならないように支えながらバンボに短時間座らせていたこともありました
お腹の上でジャンプはしなかったですね

退会ユーザー
「してはいけない」ではなく、「無理に練習する必要はない」という事だと思っていました。
あぐらの上で座らせる程度なら腰の負担も少ないので問題ないように思います。
4ヵ月ならお座りしている子もいるでしょうし、お子さんの発育に応じた対応なら大丈夫です。

ぽっさ
個人の見解です。
立たせるのも座らせるのも、筋力がついていないときに無理にするものではないと認識していました。
でも、あぐらの上で遊ぶのは、きっとお子さんの体重が親の方に預けられると思いますし、長時間でなければ負担はかからないのではないでしょうか。
お腹の上でジャンプも、脇を抱えて、脚を屈伸させるようにするものですか?主に親が支えているなら、問題ないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
ずっとどこまで大丈夫なのかもやもやしていたのでわかりやすく説明していただいてやっと理解できました💦- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
ジャンプはおっしゃってる通りのやり方です
問題ないようで安心しました🙇🏼♀️- 6月10日

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます
納得しました
練習がだめ=そのような体勢ぜんぶが良くない
と思っていましたが、無理に練習する必要はないということなんですね
かなり神経質になってしまってました💦
コメント