![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
相談です。私は離婚して半年、新しい彼ができ、同棲を考えています。今…
相談です。
私は離婚して半年、新しい彼ができ、
同棲を考えています。今は実家に住んでいます。
ですが、実家の両親は、再婚、同棲、彼氏、
全てに反対です。
私の両親はモラルが全くなく、
手帳や財布何もかも監視していて、
子供の養育費が入る通帳まで持っています。
私の母は、
近隣住人や幼稚園の先生に、話して欲しくない私の話や
父親の金銭の話、さらには、家の家賃、全てを
話してしまいます。
一度話さないで!とお願いしましたが、
「土下座しろ、土下座して頼んだらいわないでやるよ!」
と言ってきたり…普段仕事をしているのですが、
その間母にお願いしてる事が多く、私が育児の事などに意見すると「だったら自分でやれだったら自分でやれ」と常に意見は言えません。
私の息子は野菜嫌いですが、食べないと、
「1度でいいから食べろ、食べないんだったら外に連れてかない、おやつもあげない」といつも口癖の様に言っていて、下にも子供が居るのですが、(対応は同じ)
下の子は連れてくのに玄関で大泣きしている息子を本当に置いてきます。おやつも目の前で食べさせて本人には無しにしたりと…
そんな中息子も野菜を食べる様になり、無理にでも食べるので何度か信じられない量の嘔吐をしています。
最近同じ様に、食べられない野菜を食べて嘔吐し、
その後私の母は息子に向かって、「○○、今度は吐く前に食べられないって言って!こんなに大変な事になる前に」と言ったので、私は頭に来て、息子があまりにもかわいそうで「○○、頑張ったよ!○○は、悪くないからね」と言ったら逆ギレで、「でたよーーー!だったら全部自分でやれよ、何もかも」と言われてしまいした。
もー本当に毒親です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ぴけたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴけたろう
毒親過ぎますね、お子さんの影響にも悪いと思います。私の母もそこまではいかないですが、毒親なので、あまり会わないようにしてます!たまにあうとちょうどいいくらいですね😥
そして、主さんはなにを相談したいのかがよくわからないのですが、、😣😣
![匿名希望](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
匿名希望
成人してらっしゃるならお子さんを連れて同棲しても良いと思いますよ
ただ仕事の時にお子さんの預け先がなくなったり、もし新しいパートナーさんとうまくいかなくなった時に頼れないし、めちゃくちゃ責められそうですね💦
それを差し引いても出ると決めたなら、お子さんたちの為に頑張って欲しいです!
-
はじめてのママリ🔰
もちろん成人しています。アラサーです。
子供達と私だけの(彼は無し)の家も考えていて
その話をしたら、彼が居るのを知っているので、
どうせ男だろ。
元旦那と親に連絡して
養育費払わないでいいって言うと…💦
もう、本当パンクしそうです😭- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
もし同棲するなら、
もう縁を切る覚悟はできています💦ただ養育費問題が…- 6月10日
![三姉妹mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三姉妹mama
すみません
息子さんにも悪影響かと、、
家をでたり、縁をきるとかは
考えたりは無理ですか?
-
はじめてのママリ🔰
家を出るなら縁を切ると言われています。
同棲ではなく私と子供たちだけの家も考えて話したのですが、どうせ男。とにかくでていくなら、縁を切る。と言われました。
養育費も元旦那に連絡して、
新しい男ができたから払わなくていい。と伝えると😂- 6月10日
-
三姉妹mama
養育費は貰えますよ
それが義務なので(´・ ・`)- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
きちんと、厚生役場で決めたので、それが効力があればいいなと思いますが、
きっと元旦那に話したら、
すんなり受け入れると思います。お金に困っている人なので💦- 6月10日
-
三姉妹mama
最悪、差し押さえなども
出来るので、養育費の件は大丈夫だと思います
あとはすんなり縁が切れればいいですが(´・ ・`)- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
厚生役場で決めているので、
書類を手にしていてよかったです。
計画的に引越しの準備をしているので、ギリギリまで何も言わずに、過ごす予定です。完璧に準備ができたら、
出ます!と言ってたどんな状況でも家を出ます。- 6月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
失礼ですけど、よく実家に居れますね。
私だったら親の反対なんか無視して速攻彼氏と同棲しそうです笑
-
はじめてのママリ🔰
全然失礼ではないです!
むしろ、そう言っていただけると、今の決断間違ってないんだ!と思います。
はじめてのママリさんなら
養育費なくなっても出ますか??😭- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、内容送らずに質問してしまいました💦
母は、男の所に行くんだから、元旦那に連絡して、養育費を払わない様にしてもらう。と言われました。
ちなみに、私と子供達(彼は無し)だといっても、彼がいることを知っているので、どーせ男だろ。と…- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
養育費なしにしてもらうなんて有り得ません!
今いる子供たちは確実に前の旦那さんの子供だし
お母さんから連絡するっていうのはおかしいです。
私もバツイチですが、いろいろ問題があって自分では解決できないと思い、思い切って市役所に無料相談できるところがあったのでそこで相談にのってもらいました!
私の知らない法律のことや、離婚したあとの事、色々教えてくれました!
なのでそういうところに1度相談してみるのはどうですか?- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
すぐにでも役所で相談しに行きたいと思います。
おかしいですよね。
私と孫の人生なんだと思ってるんだろう。
私にしてきた事をそのまま孫にしていて、
今は、まだ、子供達じじばば好きですが、私の様に嫌いにならないうちにいい思い出で離れさせようと思っています。- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
子供って素直だから
もし嫌だと思ったらなんでも言っちゃうとおもうんですけど
そうなってしまうとまためんどくさそうですもんね
幸せになるために離れるのが1番です!- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
幸せになるために離れるのが1番😭本当に素敵なことばをありがとうございます。
勇気が出ました。
計画的に引越しを準備しているので、ギリギリまで親には言わず、サッと出たいと思います。- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
頑張って!!
- 6月10日
![kokko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kokko
そんな親の言うこと聞く必要ないと思います🙂
-
はじめてのママリ🔰
母は、私と子供達(彼は無し)で自立したいから家を出るといっても、彼がいることを知っているので、どーせ男だろ、だったら前の旦那に連絡して養育費払わない様にしてもらう。と…。
言われてしまいます。- 6月10日
-
kokko
大変ですね😭💦
お母さんは本当に元旦那さんに連絡するんでしょうか…?
なんとなく、はじめてのママリさんを引き止めるための脅しのように聞こえてしまいます。
何も知らずに憶測ですみません💦- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
します💦
迷わずすると思います。
小さい時から自分の引いたレールに乗らないと、縛り付けてまで、周りは私の気持ちなんかもう、無視。で、
意地でもレールに乗せていた人間なんです。- 6月10日
-
kokko
やばい人ですね😱
実家を出たって養育費は変わらずもらう権利はありますし、元旦那さんが毒親を相手にせず養育費くれればいいんですけどね…
息子さんのためにもママのためにもそんなおうちにいたくないですよね😫- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
元旦那は、何も言わずに受け入れると思います💦
お金に困っている人なので💦- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭💦
本当に、しんどいとはこうゆう事を言うんですね。離婚の次は実家問題で😭💦- 6月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同棲や半同棲はまだせずに、家を出たらいいと思います。
元旦那に電話すると言われても、実際に同棲していなければ養育費は無くならないと思います😥
しかし家を出るなら、もう親に子供を預けたり頼らない方がいいと思います😫
-
はじめてのママリ🔰
彼がいることを知っているので、私と子供達(彼は無し)で自立したい。と言っても、
どーせ男だろ。
元旦那にも親にも連絡する。と一点張りで。
私が、今何か変わった事をすると逆効果な気がして…、
今すぐ家を出ろ!と
言ってくると思います。(長年の感覚ですが)
今出ろと言われても住む家もないし、幼稚園もあるし仕事もあるしで、1ヶ月かけて、
家が決まり引っ越せる状態になってから、伝えて出ようと計画しています。- 6月10日
-
ママリ
元旦那に連絡するって言われたら、連絡したらいいじゃんって言い返しましょ!
元旦那とは、はじめてのママリさんは話せないような関係ですか?
母から連絡あってもデタラメだからって先に連絡を入れておくとか🤔
このままだと、お子さんが可哀想です😭ママが祖母からモラハラされてる状況を見ながら成長するのも、祖母からのネグレクトっぽい教育を受けるのも😭💦
引越し先も決めてからの計画が良さそうですね!頑張ってください🥺- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
強気で!もう家でるから怖いもの無しです。笑
元旦那とは、向こうのDVが原因で離婚しています。
私は、何故が親も元旦那もそうゆう感じの人で💦
子供の前でも怒鳴られたり、
最近下の子がご飯を食べない月齢になってきていて、
その事から、お外遊びも、おやつも食べれない事をちょくちょくあり、上の子が下の子を意地悪する様になりました💦
影響してきますよね。
最短で2ヶ月後には家を出れる予定なので、計画して、ギリギリにサッと!出ていきたいと思います。- 6月10日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お母さん、すごいですね💦
子供さんの為にも、今後彼と再婚を考えた時の為にも、そのご実家は出られた方が良いかと…💦
前の旦那さんに連絡するって…
何の為の嫌がらせなんですかね?ほんとははじめてのママリさんや息子さん達に、一緒に実家に住んでほしいからですかね?💦
前の旦那さんに、そんな事をお母さんが連絡する権利ってまずないですけどね。
養育費は、子供にとっての権利ですし前の旦那さんも支払うべきお金なので。。
再婚したら、新しい旦那さん(パパ)が出来るので養育費が無くなったり減ったりはあるかと思いますが…🏃♀️
彼がいたところで、彼の扶養に入るわけでもないですし💦
縁を切るつもりで、彼はいないと嘘をつくか…?
それか前の旦那さんと連絡を取れないように先に元旦那さんに連絡を入れとくか…(これは嫌ですよね💦)
それか、役所の福祉の方に親にこう言われる…と相談するか?💦
なかなか難しいでしょうけど、実家にいたら子供達もはじめてのママリさんも辛いと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
ちゃんと厚生役場で2人で決めた事なのに…本当になぜ親が🤦♀️
私と子供達(彼は無し)で家を借りると自立がしたい。と言っても、彼がいる事を知っているのでどうせ男だろ。
と、結果、養育費は、払わせるには、男と居るのにおかしい。連絡してやる。と
そして、毒親なので本当に連絡すると思います。。。
誰の幸せを願っているんですかね。元旦那も、私の母が連絡したら、すんなり受け入れると思います💦
役所に相談してみようかと思います。
ありがとうございます😭
優しい言葉で救われます- 6月10日
-
はじめてのママリ
本当に、何故自分が出れる立場だと思っているのでしょう💦
立派な大人なのに、まるで娘も孫も、自分の物かの様な発言ですよね😭
彼がいる事を知ってしまっているのがまた厄介ですね…😭
役所の人に是非、お母さんの発言などをメモして相談してみてください💦
そして、彼と同棲する場合は母子扶養手当が出ない可能性がありますが、同棲しないならそれは出る可能性が高いです。(同棲は考えておられるのですよね?🙆♀️)
その場合は、再婚してない限りは普通は養育費は関係なくもらえるはずだと思います💦
「彼」なのに、彼女を養うという義務もないし、今はまだ元旦那さんの義務のはずなので🏃♀️💦
本当に、大変ですね💦
身体に気をつけて頑張ってください😭- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
昔からそうでした。
剛は剛に従え。と常に言っていました。
はい!同棲も考えています。彼が私の親があまりにも酷すぎて、救ってくれようとしています。
今の状況で、まだ付き合いは浅いですが、養育費の件でどっちにしろ連絡されるのなら
一緒に住んで何かあった時助けたい。子供達と私を守りたい幸せにしたい。と言ってくれています。
再婚も視野に一緒に住んで
お金を貯めさせてもらおうかと思っています。
優しいお言葉嬉しいです。
はい!頑張ります😊- 6月10日
-
はじめてのママリ
失礼ですが、そんなお母さんに育てられてもちゃんとはじめてのママリさんの様な人が育たれたのが驚く程です😭(めっちゃお母さんに対して失礼で申し訳ないですが、あまりにも変わってます💦意地悪ですし💦)
実は私も9年シングルで、養育費は一度も貰わずでした。
そして今の主人と出会い、すごく幸せです💓
なので、今の彼が守ってくれる事を信じて、今の状況はとにかく打破したいですよね💦
お子さんがお2人なのが、きっと私よりもシングルだと金銭的にももっともっと大変なはずなので、安易な事は言えませんが…💦
頑張ってたら、必ず報われると思います✨
優しい彼と、幸せになられることを願ってます。- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
私の周りの友達や
私の兄も、昔から知ってる人はみんな両親が頭のおかしいことに気付いています!笑
兄は実家に全く寄り付きません💦
反面教師とはこう言うことなんだと、子供を産んで学びました。私と同じ様な思いは子供達にはさせたくないので…
縛れば縛るほど子供は離れていく。それだけではないですがそうゆういろんな事を自分の体験を通して学びました!
素敵です😭❤️
私もいつか、今の彼と、
幸せだと言える様な関係になりたいです。
頑張ります!!!
ありがとうございます😊✨- 6月10日
![kazu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kazu
私なら即刻家出ます(^^;
私も再婚組ですが、養育費は離婚してからずっと払う余裕がないとか言われて1度ももらったことありません。それでも安い広いアパート見つけて暮らしてましたよ。
途中から今の旦那さんと一緒に暮らすようになって、生活費半分出してくれました(^^)
とりあえず家出ましょ!息子さんかわいそうです😢
親さんは元旦那さんの連絡先、携帯以外に何かに控えてなかったらお風呂入ってるすきに携帯の連絡先消しますww
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭💦
旦那様。素敵です🥺
連絡先何もかも知っています💦向こうの親とも繋がっています。
幸い、今の彼が、
私達だけで住んでも、
同棲してもどっちにしろ養育費払われない可能性があるし、前からいずれは一緒に住もう。と言ってくれていて、
今の状況から救おうとしてくれていたので、子供達の事も私達の事も守りたいし幸せにしたいと言ってくれるような人なので、頼りながら、
引越しを準備して確実に住める状態になったら、サッと出ようと思います。- 6月10日
![ママリリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリリ
養育費は再婚してももらえるはずですよ。だから実母さんにチクられようが、心配ないです。実母さんは親権者ではないので養育費が~と脅しても全く意味がないですね💦
-
はじめてのママリ🔰
厚生役場できちんと取り交わしをしているので、書類も手元にあります、
アドバイスありがとうございます!その親の脅し無視します💦- 6月10日
![リン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リン
1200円くらいで調停申し立てたら、
元夫が養育費支払わなくても給料差し押さえになって質問者さんに振り込まれるので心配ないですよ🙆
-
はじめてのママリ🔰
厚生役場で書類で取り交わしをしているので調停申し立てしやすいですかね。
とても役に立つ情報本当にありがとうございます!!!- 6月10日
-
リン
あ、あと地域によるとおもいますが、
同棲しちゃうと児童扶養手当や保育料無料、医療費無料など、けっこうな額のお金が国からもらえなくなるので、
色んな角度から(もし彼とダメになったら上の子のダメージ強いとか。。)同棲についてもよかったらしっかり考慮されてください☺️✨- 6月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も実家に頼ってましたが、大喧嘩して出ました。
そこまでの毒親ではないですが(言葉悪くてスミマセン)色々揉めて…
養育費は当初から貰えてなかったので生活できるかの不安はありましたが、親と離れて心がスッキリしたのは今でも覚えてます。
仕事をしているなら大丈夫!
子供を守るための行動をしたほうがいいです!
がんばれ!!!!!
-
はじめてのママリ🔰
やはり実家は、よくないですよね💦
親と縁切る覚悟で、
家を出たいと思います。
確実に家が決まり、もう住める状態になってから、
一言言って出ようと思っています- 6月10日
はじめてのママリ🔰
すみません💦
本当は、その後に文章つけたかったのですが、あまりにも長くて書けず間違って投稿してしまいました💦
自分と子供達だけで住む家を考えて話したのですが、
どうせ男だろ。
前の旦那に連絡して男と居るから、養育費払わなくていいって言う。と💦言われてしまい、もう頭パンクしそうで😭
ぴけたろう
とんでもない親ですね、、笑
縁切ります!!そして出ていきます!!いてもいなくても同じような、もはやいない方が楽な気がしますね😣
はじめてのママリ🔰
そうなんです。昔からで…
小さい時から、自分のレールに乗らないと、どんな手を使ってでも無理やり縛り付けて乗せる親でした💦
ツナちゃんさんなら、
養育費なくなっても家出ますか?💦
ぴけたろう
亭主関白ってかんじですよね、女帝かよっていうくらいに笑😥こっちもよく反論せずにここまで生きてこれたなあ、と自分を誉めました笑
でてきますね、そこでまたお金をとってしまったら一生その毒親に我が子が痛め付けられるし、毒親の思う壺です😵お金より子供と毒親からの解放をとります!!
はじめてのママリ🔰
今日はじめてコメントいただけましたが、大好きです。(すみせん突然)
スッキリしました。
私にしてきた事を、孫にもやるんだなと、今までたくさん面倒見てもらって感謝でいっぱいでしたが、毎日大きい声で私の悪口を夜父親と話してるのも全部聞こえていて、
私のメンタルも崩壊していて💦言えば逆ギレ、言えばじゃあじぶんでやれ、🤯頭の中パニックです。
ぴけたろう
わっだいすきとか嬉しいです笑笑
でも毒親をもったことでひとついいことは、こんな親に私は絶対なりたくない。と、思わせてくれたことですね😂笑
私もよくいわれましたね、誰のおかげで~とか、じゃああんた自分でやってよ。とか笑 自分中心の生活やめてほしいですよね、、縁は切ってないですが離れて暮らすのが一番手っ取り早い逃げ道です😊
はじめてのママリ🔰
本当、反面教師を学びました。笑
ありがとうございます💦
本当に本当に勇気でました。
今月中には、出る準備を進めていて、完全に出れる状態になってから親には一声言って出ようと思っています。