※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰はじめてのママリ
妊娠・出産

2人目、3人目で不安になることはよくありますか?

2人目ほしいんですが、いろいろ不安になってしまって、、。
もし2人目が何が病気や障害がある子だったらどうしようという不安です。言葉悪くてすいません。
我が子だから可愛いのはわかります。
でも不安になります。

皆さん2人目、3人目とかで不安になることありますか?

コメント

mama

現在3人目妊娠中ですが、毎回すごい不安です。。
もしも、、と思って調べたりしてはやめて、、の繰り返しですが
考えたところでどうにもならない!
やめよう!
ていつも気持ちを落ち着かせています😊

  • 🔰はじめてのママリ

    🔰はじめてのママリ

    同じような方がいて安心します。こうやって不安がってることが母親失格なんじゃないかとか考えてしまってました😢

    • 6月10日
  • mama

    mama

    心配になるのが母親なんだと思います😣✨
    私はですが、友達が妊娠しても性別以外気になりませんし😣

    妊娠中からいろんな気持ちを乗り越えて強くなっていくんだな〜ぐらい思いましょう😊💛

    • 6月10日
  • 🔰はじめてのママリ

    🔰はじめてのママリ

    そうなんですよね!
    心配してるのは自分だけで周りはそれほど気にしてなかったりするんですよね!!
    ほんとにまだ1人しかいませんが母親ってすごいなと思います👏🏻👏🏻

    • 6月10日
オムハンバーグ

心配は心配ですね😅
むしろALSとか大きくなってから発症するものもあるので、息子も私も旦那も家族みんな心配し始めると心配です😅
今のところ二人目は順調ですが、いつも検診はドキドキします😥💖
でも、全ては導かれるものとも思ってるので(無宗教です)、障がいの有無に関わらず、ご縁があった我が子なのでとにかく生きて会いたいと思ってます😄

  • 🔰はじめてのママリ

    🔰はじめてのママリ

    そうなんです💦
    今子供が2歳なのでそっちも心配要素はありますー

    旦那に相談すると生きてればいいとよく言ってます。
    それを言われるとそうだよなと納得するんですがまた不安になる繰り返しです😥

    • 6月10日
  • オムハンバーグ

    オムハンバーグ

    障がいがあれば大変でしょうがね😢💦
    でも、そのお陰で見えない世界が見えるかもしれませんよね😄
    今のところ健康な息子のお陰で私の見てる世界はかなり彩り豊かになりました😄
    それがさらに障がいといいますか、個性強め子が産まれたらさらに違う世界が見えるだろうと思います😊
    息子も旦那もそうだろうと思います。
    障がいは個性の一つです。

    不安が強いときは無理に二人目...と思わず😊💕
    不安よりもう一人我が子に会いたい!と思うときが来ると思いますよ😌❤️

    • 6月10日
  • 🔰はじめてのママリ

    🔰はじめてのママリ

    すごく気持ちが楽になりました😭♡
    どんな子でも可愛い可愛い我が子ですもんね!

    旦那ともよく話し合って2人目もう一度考えてみます。
    ありがとうございます

    • 6月10日
ママリ

1人目の時、凄く不安でエコーを見ては大丈夫かなーと心配なり寝れない日もありました。3人目は上の子の育児もあり、あまり心配する余裕もないですが時々急に不安になることあります。

  • 🔰はじめてのママリ

    🔰はじめてのママリ

    私もそうでした。
    色々調べては不安になっての繰り返しで💦

    3人すごいです👏🏻👏🏻

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    なりますよね。
    2人目の時は上の子の育児で、考える余裕もなかったのかあまり考えることもなく反対にどんな子が産まれてきてもどーんと構えようとかそんな気持ちでした。

    • 6月10日
  • 🔰はじめてのママリ

    🔰はじめてのママリ

    2人目、3人目は妊婦期間があっとゆー間にすぎるって友達も言ってました!
    2人目がもしできたとしたら私も気持ちが変わればいいんですが😫!

    • 6月10日
ちゅん

2人目でもすごい不安になります😣
旦那は口唇口蓋裂生まれで私はリウマチの持病持ち、もし子供に遺伝したらって思うと不安でしたが、無事に生まれてきた娘見て赤ちゃんを信じようって思うようにしてます😌
妊娠わかっても流産や死産したらどうしようとか思うばかりでせっかくきてくれた赤ちゃんに申し訳ない気持ちになります😔
2人目だから慣れてるとか全然ないです😅

  • 🔰はじめてのママリ

    🔰はじめてのママリ

    やっぱり不安になりますよね
    妊娠できたら今以上に不安になりそうです💦

    でもママリさんが言う通りもし2人目授かれたら来てくれた赤ちゃんなので信じようと思います!

    • 6月10日
ゆかにゃ

まさに、私もそれで今2人目悩み中です...
年齢も34なので、35から高齢出産になるからリスクふえるし(T . T)またあの妊娠生活も嫌だし...
でも、旦那は2人目ほしいみたいなんです。
でも万が一がこわくて( ; ; )

  • 🔰はじめてのママリ

    🔰はじめてのママリ

    そうですよね
    私も同じです💦
    1人目だったからかもですが食べ物からなんでも気にしてやってたの思い出すと妊娠生活も大変だったなーと思ってしまいます😢
    幸せなことなんですけどね、、
    同じように考えてる方がいて安心します

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

不安じゃないといえば嘘になります
でも、来てくれたのだから産まれてくれるのが楽しみです💕

  • 🔰はじめてのママリ

    🔰はじめてのママリ

    そうですよね
    誰でも不安になりますよね
    実際に2人目が来てくれたら気持ちも変わるのかなと思いたいです

    • 6月10日
ゆぅ

わかります、不安です😭
結局しませんでしたが、出生前診断するかしないかめちゃくちゃ話し合いました!!
上の子が単一臍帯動脈と馬蹄腎で帝王切開だったこともあり、今回も不安です。といっても、息子はめちゃくちゃ元気でなんの心配もなかったのですが😅
とりあえず臍の緒の血管は今回は3本ある確認はできてます😁が、見つかるとしたら次回からかなーと今でも不安です😭

  • 🔰はじめてのママリ

    🔰はじめてのママリ

    そうだったんですね!!
    誰でも不安になりますよね😭
    頭ではわかっているけど病気だったらとか障害があったらと考えてるだけでダメな母親なのかなと考えてしまうこともあって同じように不安がある方がいて安心しました。

    息子さん元気でなによりです👏🏻👏🏻
    2人目の赤ちゃんも元気で産まれてくること願ってます!

    • 6月10日