1ヶ月の男の子が寝ぐずりで泣き崩れ、ミルクを飲んでは吐き、眠れない状況。ゲップが出ず、病院受診が難しい。原因不明で、連れて行くべきか相談。
一ヶ月の男の子です(°_°)分かる方コメントお願いします(・・;)
今日一日中寝ぐずりみたいな感じで全く寝ず、寝かしつけても浅く、20分程で泣き崩れます。
いつもあやして寝かしつけたら次の授乳まで起きないのですが。
ミルクをずっと欲しがりつねに20〜30をあげていますが
飲んではそのまま吐き、欲しがり20gほどで満足して眠り、そのまま吐き、ぐずり、飲み…の繰り返し
いつもは、ねばってげっぷが出るのですが今日一日中眠気に襲われてげっぷが出ないのでそのせいで吐いているんでしょうか…?
噴水状には吐いていないのですが。
熱はありません、機嫌が常に悪いです(*_*)
吐き戻しはこの時期ありがちなのでどこからがおかしいのかが分かりません(^◇^;)
ちなみにいつもゲップが出ない時は暫くしてから激しく泣き、ゲップをさせてあげるとご機嫌になるか 140程飲んだときでも吐くとしたらほんの少しです、
今回は飲んだらその分吐きよります(°_°)
土日なので大きい病院へ電話したところ小児科の先生がいない為受診は出来るけど原因までは突き止めることは不可能とのことでした、
病院へ連れて行った方がいいでしょうか(・・;)
日射病や風邪や感染症など
もしかしたら?と分かる方宜しくお願いしますf^_^;)
- はんな(7歳, 8歳)
コメント
退会ユーザー
その時期は特に意味もなく(私がわかってあげられてなかっただけかも)グズグズし続けて、朝まで寝れないことたまにありましたよ〜
うんちやおしっこは出てますか?
チビチビ飲み続けて、お腹いっぱいになりすぎてませんか?
疲れてくると早く寝て欲しくてついついあげすぎちゃうことありました💦
寝こじれてしまっただけで、ミルクが欲しいわけじゃないから吐いたりぐずっちゃうのかもしれないですね。
ぐずりが続くとママも疲れてきて、それが子供に伝わって余計起きちゃう魔のループ結構あります💦
ソファーで抱っこしながら一休みして、ちょっとミルクの間隔あけたりできませんか?
心配でしたら、病院ではなく#8000のような子供の救急ダイヤルとかにかけて相談してみては?
はんな
いつも結構グズグズしてますが今日は酷いです😅
寝ぐずりからギャン泣きになり15分程あやしてまだギャン泣きだともー何も分からなく取り敢えずミルクあげてしまってました⛈
魔のループ…入ってるかも(−_−;)ミルクの間隔あけてみます😅
緊急ダイヤルとかあるんですね!??もう、降参。まで行く前にかけてみます😩ありがとうございます!!!
退会ユーザー
うんち出てないようだったら、置いておなかのの字にマッサージしてあげるといいかもです。
泣いてる時は腹圧かかってるのでより効果あります。
泣いたら疲れるし、お腹も空くので、こうなったら泣かせてマッサージしてみてはどうでしょう?
抱っこし続けよりママもちょっと休憩できる…かも?
心中お察しします💦
頑張ってください!!!
はんな
ありがとうございます(T_T)
他の方からもアドバイス頂き取り敢えず綿棒グリグリしました!!今寝てくれて多分また5分後起きるであろう、泣いたらマッサージしてみます(*_*)