 
      
      
    コメント
 
            りんご
言語聴覚士をしています。
その二つは別物です😊
わかりやすく言えば、先生が発達遅滞と書かれたものは厳密には「言語発達遅滞」です。
言語の発達が遅い、という意味です。
発達障害とは定義そのものが違います。
 
      
      
     
            りんご
言語聴覚士をしています。
その二つは別物です😊
わかりやすく言えば、先生が発達遅滞と書かれたものは厳密には「言語発達遅滞」です。
言語の発達が遅い、という意味です。
発達障害とは定義そのものが違います。
「男」に関する質問
 
            みなさん出産された病院の手出しどれぐらいでしたか??😖 私は長男のとき総合病院だったため、6日間の入院で手出し12万円でした…高すぎました😇 次男の時は個人病院にしたので手出し3万円でした! 私の周りのママさん達…
 
            妊娠中旦那さんは食べ物気遣ってくれましたか? この前私の誕生日で、生物食べれないのをわかってるのに火通せば食べれるでしょ?とお寿司を頼んでいました。 火通したお寿司って、、と思いましたがもう頼んでいたのでど…
 
            習い事を増やしたいです。 6歳男女双子 年長さんです。 いま、スイミング、体操教室、英語(週2回)、チャレンジタッチをやってます。 子供2人で月5万6千円くらいかかってます。 そろばんと硬筆を増やしたいのですが や…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
言語聴覚士さんなんですね!
そうなんですか!😊
調べると知的障害などとも出てくるのですが、言語発達遅滞=知的障害になるのでしょうか?
色々聞いて申し訳ありません。
りんご
いえいえ😊
精神遅滞=知的障害ですが、言語発達遅滞は必ずしも知的障害とイコールではありません。
原因の一つではありますが。
言語発達が遅れている原因の一つとして、知的障害の可能性もある。ということです。
ママリ
そういうことなのですね。
なぜ言語発達が遅れているかというのはまだ3歳だとわからないものなのでしょうか?😅
専門の方にお聞きできてとてもありがたいです😔ありがとうございます😊
りんご
そんなことはないです。
考えられる原因は、聴覚障害(聞こえが悪くて言葉を覚えない)、発達障害(言葉以外の発達も遅い)、吃音(どもってしまう)、知的障害(知的機能が低く言葉が覚えられない)などです。
これらの判別には、更に詳しい検査が必要になります😣
今回はk式のみなので、そこまでの判断は出来ないんだと思います。
ママリ
わかりやすくありがとうございます!
k式のみだとわからないものなんですね…
詳しい検査など全然話に出てこないのでこれからどういう風に進んでくのか不安です😵
色々教えていただきありがとうございました😊
本当に助かりました!