※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ゆゆ
妊娠・出産

糖負荷検査で基準値を超えてしまいました。再検査前に気をつけることや、同じ結果でもクリアした方の対処法を教えてください。

糖負荷検査に引っかかってしまいました…基準値140のところ、150でした😭

2週間後に再検査なのですが、クリアするためにしたほうが良いこととかありますか?(食事で気をつけることなど)

また同じような結果でも2回目にクリアされた方おられますか!?

良かったら対処法教えて下さい😭

コメント

おまるん

1回目ギリギリ引っかかりました😭
あまーい大量のサイダーみたいなの飲まされて辛かったです‥。

ギリギリ引っかかったレベルであれば朝食の内容が影響した可能性があるけどと言われた記憶があります!
私は確か果物をいっぱい食べちゃってた気がします。あとペットボトル紅茶飲みました。

果物って果糖があって検査前は控えたほうがいいと聞きました。

水分はなるべくお茶、お水にして清涼飲料水、お菓子系はは再検査まで何となく控えました!
あとは当日の朝食を無糖のヨーグルト、パンとかかなり控えめにしていきました💧
妊娠中お腹すいて朝食もりもり食べてたのできもーちひかえました笑笑

  • はじめてのママリ🔰ゆゆ

    はじめてのママリ🔰ゆゆ

    そうなんですね!
    私は検査の朝も食べてないのに150だったのでダメですよね😭
    日頃からパンが好きで、ジュースも飲んだり甘いもの食べたりと思い当たることがありすぎて…反省です😭
    果物も気をつけないとですね!!
    参考にさせて頂きます(^_^)‼️ありがとうございます😊

    • 6月9日
092159

普段通りの生活がいいと思います。
一時的に摂生して検査はクリアしたけど、通常に戻ったら血糖値オーバーしてたなんてなったら怖すぎるので!

  • はじめてのママリ🔰ゆゆ

    はじめてのママリ🔰ゆゆ

    改善しても産まれるまで続けれないと意味ないですよね‼️
    ありがとうございます😊

    • 6月9日