
旦夫からUSJ旅行の提案に戸惑い、不安や孤独感を抱える妊婦。心の余裕を求め、マタニティーブルーか悩む。リフレッシュ方法やモヤモヤ解消策を模索。
こんばんは。いつもお世話になってます。
少し長くなりそうですが、お話し聞いてください。
昨日旦那から7月終わりか8月初めに1泊2日で職場の友達とUSJに旅行に行っていいかと聞かれました。
昨日言われた時には、少しモヤっとはしましたが、今まで妊娠期間中どこかに旅行に彼だけ行ったことはなく、そこまでお酒の席などにも頻繁に行く旦那でもないし、産まれたらしばらくどっかに行かせてあげられなくなりそうだし、いいよ。と伝えました。
でも後からふつふつとモヤモヤが大きくなってきて、不安だったり、悲しかったり、という不の感情が出てきてしまいました。
旅行に行く頃には私は33から35週辺り、、?
正産期ではないですが、不安な週ではあります。
旦那も確かに旅行にはしばらく行けてないけど、私なんてずっと行けてない。旦那と旅行とかも行きたかったけど、お金貯めないとだし、赤ちゃんに何かあったら行けないと思って国内の旅行でもしないようにしてきました。
これから産まれてもしばらくは行けないし。子どもがいるとなると行動範囲も限られてくるし。
行きたい所や、やりたいこと、食べたいもの
我慢しなきゃいけないのは妊婦ばっかり。
このモヤモヤはどうしたら取り除けるんでしょう。
私も何かリフレッシュしたい。
心の余裕が欲しいです。
心が狭い自分自身に悲しい。訳もなく涙が出ます。
これがいわゆるマタニティーブルーってやつなんですかね?
今まであんまり落ち込みにくかったけど、何だか凄く孤独を感じます。
- しゃき!(8歳)
コメント

MAXとき
え、それ普通に怒っていいレベルですよ!
結婚したのに一泊二日で友達と旅行もありえないですけど、奥さん妊婦ですよ?もっとありえない
独身気分抜けてないんじゃない?って言ってやりたいです
その分のお金子供に使ってやれよと
奥さんなんだと思ってる?あんたの子供お腹の中で育ててるんだぞって
これ見せていいですよ(笑)

秀麗
確かに産後は全然出掛けられないですし
私もいいよ、と許可すると思います。
ですが、今は無理でも産後私も出掛けるね、くらい約束させときます!笑
33〜35週は
正産期でないにしろ
ちょっと不安な時期ですね💦
良かったらその一泊出掛けてる間、
ご実家とかに帰るとかはどーでしょう?
-
しゃき!
私もそう思って許可したんです。
でも不安な気持ちもあって今日になって旦那の前で泣いてしまいました。
実家も近いのでその日だけでも実家で過ごすことにしようとは思っています。
でも旦那にももさその時産まれたら立会いは出来ないからね。
って釘はさしときました。- 6月18日
-
秀麗
充分寛大ですし
いい奥さんですね♡
でも1人目ですもんね(>_<)💦
心配やし何があるか分からんし
分からんことの方が多いし
未知の世界やし恐怖ですよね😓- 6月18日
-
しゃき!
そうなんです。1人目だし、不安なこともいっぱいです。
でも泣いてしまったし、最後まで寛大な妻にはなれませんでした、、(;_;)- 6月18日
-
秀麗
でもそーやって言えることができて
良かったと思います!
これを機に奥さん優先で
物事を考えてくださる旦那さんになりますよ♡きっと♡- 6月18日

cinnamon
んー私個人の考えです、あくまで。
私はそもそも身重の奥様がいる同僚を例え1泊とはいえ旅行に誘う方の気が知れません。
誘った方はもし万一にもしゃき!さんが早産になったり、急に入院しなくちゃいけなくなったら責任取れるんですかね?取れませんよね?
旦那様のことしっかり考えて行っていいよと言ったしゃき!さんは心が広いな〜と思いますよ。妊娠中はそれでなくても心が不安定です。私も突然不安になって涙が出たりしました。
出張が多い旦那様のスケジュールを変えてもらったほどです。
正直に旦那様にしゃき!さんのお気持ち伝えるべきだと思いますよ。旅行は正直いつだって行けます。子育てが落ち着いてからだって遅くないじゃない!この心の不安定さは絶対言葉にしないと男性には分かりません。
ご自分を責めず、きちんと旦那様と共有してください(T_T)
-
しゃき!
誘ってきた同僚は結婚してない方です。
でもその参加予定?メンバーの中には旦那よりも年下ですが、1歳ぐらいになる子どもと奥さんがいる方もいるみたいなんです。その方は2泊3日なら行けないって言ってて、1泊2日ならどうか分かんない。って言ってる感じです。
行かせてあげたい気持ちと行って欲しくない気持ちでごちゃごちゃです。- 6月18日

なーむ
私たち夫婦はお互い転勤族のため別居婚です。
私が妊娠34週から産休に入り、主人が何とか通えそうな場所にマンションを借りてそこから通勤してもらっていました。
その頃は飲み会があっても主人はお酒を飲まず帰ってきてくれました。
産休に入る前は、正産期になったらお酒は飲まないでねと言ってはいましたが、その前から主人が自主的に禁酒してくれていたので私も精神的に安心して過ごす事が出来ました。
なので主さまの質問を読んでいると、旦那様に何とか旅行を取りやめてもらえないのかなと思ってコメントさせていただきました。
主さまもお優しいなと…
私なら行かないでと言ってしまうと思います。
もう取り止めが出来なさそうであれば、旦那様と2人でドライブに行くなどされてはどうでしょうか(*´∀`*)
私は土曜の夜は少し車で出かけて外食をさせてもらい、日曜のお昼は車で1時間くらいのところにドライブに連れて行ってもらっていました。平日1人の時はとても気が滅入るのですが、土日にリフレッシュ出来たので何とか乗り切る事ができました。
悩みは夫婦で共有して主さまはあまりご自分を責めないでくださいね。
-
しゃき!
取り止めが出来るかどうかはよく分かりません、、
なーむさんの旦那さんは自主的に禁酒されたりしていてとても頼りになりますね。
普段からいろいろ家事を手伝ってくれたり優しくしてくれる旦那なので、行かせてあげたいなーという気持ちもあるんです。
お出掛けしてリフレッシュできないか伝えてみます。- 6月18日

ゆか
わかります(;_;)
とっても複雑な気持ちですよね。
私も旅行ではないですが、同じような事がありました。
でも、私も貴方のこと考えて許可したんだけど、貴方は私のこと考えて行くの辞めようとかおもわなかったの?
ってかんじですよね😓
妊婦ばっかり我慢して、産まれても我慢するのは女の方です(*_*)
でもさすがに泊まり有の旅行はいろんな意味で心配ですよね💦
そのお友達も少しは気使ってほしいです(T_T)
モヤモヤしたまま行かせると
次も同じような事繰り返すかもしれないので、少しでもしゃき!さんのお気持ち話された方がいいと思います(T_T)
それにしても男の人はいつでも自由で羨ましい。。
-
しゃき!
そうなんです。きっと許してくれるだろうと思って聞いてきたんだろうなーとも後から考えると思ってしまうんです。
断るかどうか悩んで聞いてるって感じじゃなかったよなー、、と。
女ばかり我慢しなきゃいけない。
一緒に我慢しろ!とも思いませんが、寂しくなってしまったり、空虚な気持ちになってしまうのも理解して欲しいです。- 6月18日

ちびちびママ
不安な時期ですよねぇー、
私も許可しますがいい気分にはならないかなぁーって思います。
結局、食べ物を気をつけるのも、身体の変化があるのも妊婦ですもんねぇ(꒦ິ⌑꒦ີ)
気持ち分かります♡

退会ユーザー
私も妊娠中つわり真っ只中に旦那に職場の人と旅行行かれました💦
行くって決めたあとに言われたからいいよってしか言いようなかったのと、自分がつわりでどこも行けないから仕方ないかなって思いましたがあとから私もイライラして怒りました!
妊婦置いて旅行とかふざけんなってなりましたよ😱笑
その後も飲み会朝帰りなどエンジョイされてこっちは妊娠中でいろいろ我慢してることが多いことからマタニティーブルーもあって妊娠中でかなり旦那が嫌いになりました>_<
早めにルール❓作ったほうがストレス減らせるかもしれません💦
私はそれはきちんとできてなくて結構喧嘩しました>_<
子供産まれるまでは遊ばせてあげたい気持ちはあるのですが、私は妊娠中は気持ちに余裕がありませんでした。

naomama
えーーーー(゚o゚;
私ならダメって言います。
社員旅行ならまだしも、
友達とUSJ??
男友達?んなわけないよなー…
ってな感じです。
ありえなーい(´×ω×`)
妊婦はただでさえ、
色々ガマンしてるんです。
それなのに1泊の旅行??
寛大すぎてビックリです( ºωº )

あみ
トピ主さん優しすぎます(T_T)✨
私だったらダメ!って言うと思います。
確かに子どもが産まれたら旦那もお友達と旅行はなかなか行けなくなるかもしれませんが…
もし旅行中に破水とかトラブルがあったらどーするの?って思いますね。
私は実際旦那に言いました(笑)
皆さんが言う通り妊婦はこの10ヶ月気をつけることや我慢することが多いです。
産んでからもそれはなくならないかも…
モヤモヤしちゃうのは当たり前だと思います。涙も出ますよね。
私も妊娠してからこんなことで何で涙が出るんだ(;_;)ってこと多かったです。。

airs
えーありえない💦私だったら行かさない(笑)だって飲みにも行ってないとか、旅行にもしばらく行けてないとかそんなの当たり前でしょー!主様と旦那様との赤ちゃんだし主様だけが我慢する必要ないと思います💦てか寧ろ主様が妊娠後期になって旅行に行く意味がわからない〜!なんかあったらどーするんですか?すぐ帰ってこられるんですか?私だったら猛反対😊マタニティーブルー関係無しに主様が正しいし私でも不安になるし嫌だー!友達と旅行行く暇あるなら私と近場でもいいからお出掛け出来るやんって思います(笑)産まれたら2人の時間も無くなるのに・・・

まろ⑅︎◡̈︎*
お仕事ならまだしも遊びでなんて‥わたしはいやですね!!
心が狭くなんてないと思います^ - ^むしろいいよ。って言ってあげられてすごく優しいと思いました!
うちなんて先週と今週も、出張が入ってるのですがなんでこの時期に出張いれるかな?(ーー;)とモヤモヤしてます!
お仕事なのに^_^;
もう少しで36週ですが日に日に体調が変わっている感じがしてやっぱり1人は不安です>_<
しゃき!さんばかり我慢せず、お気持ち伝えてみてはいかがでしょうか?(;_;)無理しないでください!>_<
しゃき!
行かせてあげたい気持ちもあるんです。
でも不安な気持ちもあって、、