
義母のことです。孫が可愛いのはわかるのですが、すぐ抱っこしたり、子…
義母のことです。
孫が可愛いのはわかるのですが、すぐ抱っこしたり、子供が欲しがったものはなんでも与えようとします。子供はまだ言葉が話せないので、『あー』や『うー』など発して指でさして『これ取って』と言います。特にボールペンなど持って歩いたら危ないものもなんの躊躇いもなしに義母は与えます。子供は最近、知恵もついてきたので義母に言えばなんでもしてもらえると思ってるようです。義母も孫に好かれたいからなんでも言うことを聞いてるようです。
孫なのに自分の子供のように扱うところがあり、親は私なのに、、といろいろと思うことがありそれが積み重なってやめてほしいことや思いを伝えました。
すると義母は『これはやめてほしいんだろうな〜って思ってることくらいはわかってたよ。』って言ってきました。
私は、『思ってることくらい』と言う言葉がすごく腹が立ちました。ことくらい、、?すごく上から目線な言い方、、わかってたなら辞めてくれたらいいのに。すごく意地悪な人なんだなって思いました。
義母とは仲良しな方でしたがこれをきっかけに会うのも顔を見るのも嫌になりました。
でも仕事が家族でやってる会社なのでほぼ毎日会わないといけないのが苦痛でストレスです、、
- mi(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

Yu-mama
旦那さんに言ってもらってはどうですか?

じゃむ
旦那にガツンと言ってもらわないとですね
-
mi
ガツンと言ってもらいたいです。- 6月9日

はじめてのママリ
ほんと、だったらするなよですね。旦那さんが言えないならmiさんがこれからもはっきり言うしかないですね、わかってて辞めないなんて意地悪ですねーくらい言っちゃっていいんじゃないでしょうか?
-
mi
今度同じようなことされたら、それ意地悪してるんだよって教えようと思います笑- 6月9日

はじめてのママリ🔰
うざいって思ってしまいました😂
私なら仕事で会うのは仕方ないけど、娘には極力会わさないようにします☺️
同居とかでないなら、徹底して会わないようにします🙄
同居だったら、娘に行かないでって言って部屋に行かせません😂
それぐらいしないと気が済まない😑
上から目線でわかっててやるって性格悪すぎです😭
-
mi
仕事は仕事と割り切ってあとは極力会わないようにします!同居ではないですが家が隣なんで、外で遊んでたらあっちが来ることがあるんですよね、、
性格悪い人の近くにいると自分がダメな人間になっていく気がして嫌です(T . T)- 6月9日
mi
旦那はそういうの言えないタイプなんですが、今回は言うって言ってくれました。でもその前に私が爆発して言ってしまった感じです、、