1歳の娘が38.9度の高熱で呼吸が苦しそう。冷やしたりするべきか、急に症状が出た原因は?アドバイスを求めています。
急いでます知恵を貸してください!
1歳になった娘ですが先ほど寝かしつけてわりとすぐに泣いたのでまた布団へ行くと、いつもより呼吸が苦しそうでした。熱をはかってみたら38.9度ありました。
これくらいの高熱が出たのは初めてのことで少し動揺してます。
首や脇の下を冷たいタオルで冷やしたりすればいいですか?
息が苦しそうなのは鼻で呼吸できていない感じがします。
寝る前まではなんの問題もなかったのに、急にこんなことありますか?
今日はスーパーに買い物に行っただけです。そこで風邪をもらったのでしょうか( ; ; )
今旦那が寝かしつけてくれてますが、まだ眠れていないです。息苦しそうなのが聞こえてきます( ; ; )
どなたかアドバイスいただきたいです!
- まんまるい(9歳)
コメント
退会ユーザー
そうですね、とりあえずは仰ってる部位を冷やして、水分補給をこまめにしてください。熱が上がってきたり、あまりにも辛そうで寝られないようなら夜間救急に行くことをオススメします!近くにそういうのがあるか不明な場合は119に電話すれば最寄りの救急を教えてくれますよ!
早く良くなりますように(>_<)!
きゅるて
突発ではないですか?
冷やしてあげるのと、水分はしっかり取って下さいね!
おしっこの量も気にしてあげて下さい(´・_・`)
鼻が詰まってるなら少しでも吸引したら変わるかもしれませんよ!
よっち
水分はとれていますか?
機嫌はどうですか?
とりあえず、脇の下、脚の付け根、首のあたりを冷やすことをおすすめします。冷やし過ぎには注意してください。
それでも熱が上がってきたり、苦しそうだったりするようなら、夜間救急に連絡した方がいいと思います!
早く良くなりますように!
ぴょんた55
突然の高熱、動揺しますね、、。
まずは、赤ちゃんの首の後ろと脇の下を冷やしてあげると比較的楽になるようです。
鼻は詰まっているのでしょうか?
鼻水吸引などで吸えるなら吸ってあげると楽になりますよ!
温めたガーゼを鼻に当ててから吸うと、鼻水が取れやすいです。
後、お熱が高いので脱水にならないように水分補給に気をつけてあげてください。
日中元気でも赤ちゃんは急に体調が変わったりするので、お熱が出ちゃうことはあるかもしれません。
小児科から貰った解熱剤 カロナールとかはお持ちじゃないですか?
38.5超えであまりに辛そうなら飲ませてあげてもいいと思います。
色々心配になりますが、今晩は、ご夫婦でお子さんを見守ってあげてくださいね。
何か症状が変わって対応に困ったら
#8000
へ電話してみてください!!!
michi..
首・脇の下冷やしてあげて下さい。
こまめに水分をあげて下さい。
手と足が熱いならあまり厚着や布団かけすぎ注意です。逆に冷たいなら長袖着せてあげて下さい。
オムツかえて10時間オシッコが出てない時は脱水なのでその時は緊急でも病院へ行った方がいいです。
突発はもうやりましたか?
まんまるい
皆さまありがとうございます!
やっと寝ました。息苦しさは今はないようです。
一度起きたときは元気がありましたし、急だったのでもしかしたら突発かもしれないですね(>_<)まだやってないので。
水分は一度起きたときに飲ませました。
とりあえず今は旦那と交代して様子をみることにします。
退会ユーザー
ちなみに水分も取れない状態になると、この暑さですし余計脱水が怖いので、すぐにでも救急に連れて行ってあげた方がいいかもしれません。お大事に。