※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maaa
ココロ・悩み

幼稚園のママさんが感じ悪い態度を取るが、集まりでは違う態度。気を使う必要はないか悩んでいる。

幼稚園の同じバス停のママさんで、めちゃくちゃ感じ悪い人がいます😓
たぶん私の事嫌いなんだろうなーと思いますw
私も苦手だけど😓
子供達見送った後他のママさんとかと家の方に向かって歩いて行くのですが、遅く歩いて1人で後ろを歩いたり、バイバイするときもサラーっと行っちゃったり😓
バス待ちで皆んなで話してても自分が話に入ってこようともせず反対側向いてたり💦こちらから気を使って話しかけてもめちゃくちゃ嫌な態度とってきます。→何がしたいの?って感じです。
それで、人付き合いが苦手な人なのかなーと思っていたんですが、幼稚園の集まりで他のママさん達(バスが違う人)とその問題のママさんと集まって話していたら、全然話し方や態度が違くてびっくり😨
こっちが気を遣って接していたのに、なんかそんな態度ばっかりなのでもう気を使わなくていいんですかね❓😓

コメント

💘

多分その人もバス停のママさん達と喋りたかったり溶け込みたかったら何かしらアクションがあると思います😂

きっと喋りたくないから、そっぽ向いてたり、態度が悪かったりするんだと思うので、こちらからはあまり距離を詰めない方が良いかもしれませんね💦💦

きっと仲良くする人を選んでると思います😥

  • maaa

    maaa

    やっぱそうですよね😓
    なんか面倒くさい人で、毎回朝会うのもやだなーって思っちゃいます😓

    • 6月10日