
義実家が汚いです。子供がハイハイすると手にホコリと髪の毛がべったり…
義実家が汚いです。
子供がハイハイすると手にホコリと髪の毛がべったり。
犬と猫を飼ってるから、たぶん毛も。
物も多く散らかっています。
義母に「ここでハイハイさせてていいよー」と言われますが、コードが何本も伸びているし、とにかく汚いし、もう絶対におろしたくないです。
旦那には「せめて子供がハイハイする場所ぐらいは綺麗にしてもらわないと…」と言いましたが「ほんと、そうだよね」と言いながらたぶん親には言ってないと思います。
明日義実家に行く予定があるのですが、子供を抱っこ紐に入れたまま絶対におろさないと決めています。
ただ「ここで遊ばせて」や「ハイハイしていいよ」「おろしたらー?」「抱っこさせて」と言われた時の断り方が、思いつきません…
さすがに「汚いからいいです」とは言えない!
旦那も頼りにならない!
「抱っこさせて」は結局下におろされたら嫌なので、抱っこも断りたいです。
なんて言ったらいいでしょうか…?
- ぽん(9歳)
コメント

ぺっちゃん
それはちょっと気が引けますね…
最近抱っこひもからおろすと泣いて泣いて〜でどうですか?
長居するとしたら大変ですね。

まっちゃまん
何か最近人見知り始まったみたいで、降ろすとだめなんです・・・とかどうでしょう?
-
ぽん
目が合うとニコニコ笑う子なので、信じてもらえないかもです(笑)
でも人見知り使えますね!- 6月18日

H
綺麗にしろとご主人が言うまで
行くのやめてはいかがでしょうか?
今回はどうにかなっても
根本的な解決にはなってませんよ^^;
もしくは笑顔で掃除しちゃう!
遠慮してたら子どもの為になりませんよ(^^)
お母さん負けるな!
-
ぽん
そうですよね…
ほんと頼りない旦那で情けない!
子供のためにもしっかり伝えるように言ってみます。
落ちてるゴミを前拾ったら、「汚くないけど」と言われました。
ほんと嫌です…- 6月18日

はな
特別実家が汚いわけではないですが、お昼寝マットを持参しています。何でも舐めてしまうため、その範囲から出ないようにしています。
人見知り、動物アレルギーの疑いがある、なんでも舐めてしまって危ない思いしたエピソードはいかがでしょうか(^^;)
-
ぽん
マット持参いいですね!
何でも舐めるってゆうのは本当のことなので、しっかり伝えてみます!- 6月18日

じゅんくんとスバル
私も同じく義実家のおうちの中、正直・・(´・ω・`)です。
床に子どもを置いたり、触れたりだけでなく、空気中に何か浮遊してたら嫌なので、義親に「遊びにおいで~」言われたら、オモチャもあるし、ぜひ、おもてなしするから来て下さい~的な事を言って、我が家に来てもらってます(о´∀`о)
-
ぽん
自宅に呼ぶなんて思いつかなかったです!
正直行くのも来られるのも嫌だけど(笑)
確かにどうしても会わせるなら来てもらった方が安心ですね!- 6月18日

里ちゃん☺︎☺︎
自分の靴下の裏を見て、
「すみません、髪の毛がたくさんつくので。。。」
と、たんたんと言う。

もちぃ1128
断り文句ではないですが、
万が一おろさなきゃいけなくなった時用に、
大きいタオル2枚くらい持っていって、
「よだれよく垂らすので…」と言って、
タオルを敷いてその上のみおろせるようにしてみてはいかがですか?

あんちゃん💫
私の所もめちゃくちゃゴミ屋敷です(^_^;
なんならまだ産まれてないですけど
ベビーベット犬小屋でいい?とまで
言ってきます 本当殺意です(˙◁˙)
嫌われてもいいのでいや汚いけ
絶対いや といいます(。-_-。)
気が弱いのでなかなかこんな事
言わないのですが嫌な事は
嫌と自分ながらに全力で伝えてます😲

nabechann
汚いのほんと嫌ですよね😱
最近人見知りひどくで、
おろすとダメなんです〜!
って感じですかね?
まぁ、出来たらいきたくないですね。笑
わたしは同居なので毎日毎日苦痛です。キッチンとリビングがワンフロアなのですが、アリが出てて…
子供が9カ月で、最近ハイハイとかするようになったし、なんでも口に入れるので
間違えてアリ食べたら…と思うと
気が気じゃありません…😢
ぽん
長居はしないので、泣くからって言ってみます!