
コメント

二児の母
、、、状況が私にはわかりません。。
そんなことがあるんですか?
ママ友ってことは、1人は子どもがいるのに、そこまで、わかりやすく距離をおくなんて。
無視しようかな、って、思ってしまうってことは、もともと、そんなに仲良くないのでは?!
と思ってしまいます。。
二児の母
、、、状況が私にはわかりません。。
そんなことがあるんですか?
ママ友ってことは、1人は子どもがいるのに、そこまで、わかりやすく距離をおくなんて。
無視しようかな、って、思ってしまうってことは、もともと、そんなに仲良くないのでは?!
と思ってしまいます。。
「ココロ・悩み」に関する質問
新一年生 やっぱり小学生って大人が介入しない時間が増えてなかなかこどもたちの未熟な面が野放しになりますね‥。 我が子は支援級で大人の介入が多いので無関係に等しいのですが、登下校の付き添いで周りの一年生の様子…
今日、一年生の息子のカバンに、見慣れない封筒が入っててお手紙もらったのかな?と思ってみてみると、女性の裸のイラストが入っていました😓 明らかに子どもの描いた絵でしたが、膨らんだ胸や下の毛までリアルに描かれて…
小1の男の子がいます。 ひらがなの宿題のたびに、きれいに書けないと泣きます。 実際はかなり上手にかけているのですが、見本と全く同じように書けないのが納得いかないようです。 どうやら先生に直されるのが嫌みたいで…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
まみ
ありますね(笑)(笑)
毎週毎週遊んでいたのに今じゃ連絡なしです(✿︎´ ꒳ ` )♡︎笑
二児の母
へ〜😅
2人目とか3人目が授かったことが、うらやましいのかな?!
私はまだ子ども1人ですが、むしろ、妊婦さんに幸せオーラわけてもらおっ!って、思いながら、接してます😊
まみ
やっぱりそうですよね!!
私も妊娠希望してて妊婦さんと接してました!
やっぱり、関わらないのが1番なんですかね!
二児の母
もしかしたら、まだ初期だから、体調を気遣って、遊びのお誘い、控えているのかも。
毎週遊んでいたママ友なら。
連絡とるかどうか、自然な流れに任されては?
他にたくさんお友だちがいらっしゃるなら、無理に連絡とらなくてもいいですし。
まみ
そうします!ありがとうございます!