
コメント

みぃママ
わかります。。
うちも最近、喧嘩ばかり。。
言われる前に自分から率先してやってほしいですよね💦
言ってもすぐにやってくれないことも多いので私のイライラMAX😣

まー
私も産前、子どもの前では喧嘩しないと決めていたのに、してしまいます。
大声出すのやめて!と言いますが、旦那はヒートアップ。
子ども見ると苦しくなりますよね😢
家事・育児に関しては期待してないです。
やってくれたらラッキーと思って、口だけはありがとうと言い、例えば寝かしつけてくれたら、パパの方が早く寝てくる!とおだてます。
最近では少し家事・育児もしてくれるようになりました。
旦那さんも徐々にでも変わってくれると良いですね😣
-
はじめてのママリ🔰
喧嘩するのやめようと言っても喧嘩したら次の日まで冷戦になります。
しかも旦那は子どもに対しても当たったりはしませんが、業務的になるというか笑顔一つもせず抱っこしたり私に言われたから面倒を見たりします。
私にイラついてるのに子どもに対してもイラついた態度とることが許せません。
褒めても、本当はやりたくなかっためんどくさかったけどやった、と言われてしまいます。伸びしろないです。- 6月8日

退会ユーザー
同じです。
子供の前で大きな声出してしまって、猛省しています。
-
はじめてのママリ🔰
喧嘩してる時に
いつもつかまり立ちしたりハイハイして危なかっさい子どもが
大人しく遊んでると心が痛くなります。- 6月8日

めろちゃん
正直夫を変えるのは難しいと思います。
もうこれは、くじ引きでハズレを引いたと思うしかないです。うちの旦那も何もやらないし、散々言い続けたけど、だめですね、、
もう諦めて、この人は世話に向かないんだ、出来ないんだと思うようになってからは、ほぼ1人でやってます。
なので、その時その時でやって欲しいことを伝えてやってもらってる感じです🙄
おむつ変えといて、とか、着替えさせといて、とか、具体的に。
一連の流れで自然とやるってのは、そーゆー人って出来ないんだと思います。
明らかに、子育ては俺の仕事ではない!みたいな考えが根付いてます。
常に、手伝ってやってる感出てます😅
なのでもう喧嘩もしたくないし、諦めましたよ〜もうイライラしてる時間あるなら自分でやっちゃった方が気持ちも楽だし時間も無駄にならないです😂
自分が変わりました^_^
なので、お前は金だけ稼いでこいよと心の中でいつも思ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
本当ハズレくじです。はやく諦めがつけばいいのですが、まだ期待しているのかイライラしてしまいます。
具体的に指示出しても嫌な顔します。例えばごはん作ってる時に、そろそろオムツ替えてもらえる?と言っても嫌な顔して、しばらくやりません。
たまーに自分から着替えさせたりオムツ替えたりすることが常に育児しているという意識になってしまってるためどうしようもありません。
はやく諦められるように頑張ります。ATMだと思えるようにしたいです。- 6月8日

退会ユーザー
わかります(泣)
喧嘩したくなくてもしてしまいます(泣)
喧嘩しないように壁に張り紙してます!
喧嘩したら話し合うとか、喧嘩になる前にどうしようとか!
-
はじめてのママリ🔰
話し合おうって言っても、なに話し合うの?文句言われた、と言われて話し合ってもらえません…
- 6月8日
-
退会ユーザー
喧嘩になりそうなときにスキンシップを取るようにしたら喧嘩に発展することが無くなりました
- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
嫌がられたりしませんか?
- 6月8日
-
退会ユーザー
むしろ旦那の方からしてきます。
- 6月8日

あお
結婚する前に家事はなんでもやらるから大丈夫だし一緒にやるよ!と言っていた、旦那が何もやらなくなりました。
出産後は年下の私に言われるのが嫌なようですぐ、逆ギレそして、感情的になり子供の前で怒鳴ってくるので子供の前でやめて!といっても、どうせ小さいからわかんないだろ!息子のせいにすんな!とか意味わからないこといってきました。。いまは離婚考えてますけどね⸜(* ॑ ॑* )⸝♥自分の機嫌悪いと息子にも笑顔なし構うなしなので、めんどくさくて💧
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。子どもに対しても笑顔なし掛け声なし業務的になるんです。
本当最低です。
私に対して冷たくしてもいいけど子どもには本当やめてほしいです。幻滅です。- 6月8日
はじめてのママリ🔰
言っても、嫌な顔してしばらくやらず嫌々やればいい方です…
なんでやりたくないか聞くとめんどくさいからと。え?って感じなんですけど…
イライラします本当に。
みぃママ
めんどくさいの意味がわからないですよね!
生まれる前は子供ほしいとか言っといて、生まれたらその態度かよって感じです💢
父親の自覚あります?って💦
はじめてのママリ🔰
わからないです。本当。
あれ?あなたの子どもじゃありませんでしたっけ?ってなります。
機嫌の良い時だけ相手する父親なら入りません。それは誰でもできます。