
幼稚園の先生に相談したい内容をメモで伝えるのは適切でしょうか。娘の言葉の発達について保健師と相談中で、先生に娘の発達についての意見を聞きたいと思っています。
幼稚園の先生に相談したいことがあって、その内容をメモにして渡すのって変ですか?
娘の言葉の発達について保健師さんと相談中です。
相談内容としては
言葉の滑舌、上手く言葉が出てこない、聞き取りにくい等たくさん子供をみていらっしゃる先生達から見て、娘の発達は遅れているだけか療養が必要なレベルか様子を見て教えて欲しい。
というものをメモにして渡そうと思っております。
4月に3回ほど通った時にも口頭では伝えましたが2ヶ月も経っているので忘れてるかも、、
送迎時は結構バタついてますし、担任の先生は2人いるのでメモにしたら共有して貰えるかな、、と思ったのですが迷惑でしょうか?(> <)
- さゆ(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ゆーりちゃん
大切な事はメモより会ったときのほうがいいと思いますよ
4月三回も伝えていたら先生がた忘れているわけじゃないし発達に関してすぐすぐこうですとは言えないナイーブな事だと思いますし時間をかけて様子を見てらっしゃると思います コロナで休みもあったし待ってみて次に会えるとき伝えてみてもいいのなと個人的には思います

奇跡の積み重ねを忘れないー!
迷惑ではないと思いますが三回も伝えてますし先生は気になることあったら伝えてくれると思いますよ(^-^)
-
さゆ
今回はメモではなくタイミング見て聞いてみようと思います!
ありがとうございました!- 6月8日

Shinori
予め相談したい事があるとお伝えして、お時間を作って頂く事は出来ないのでしょうか?😊
-
さゆ
それも良いですね✨あまり他のお母さんに聞かれない方がいいかな、と思っていたので!
ありがとうございました!- 6月9日
さゆ
送迎の方が少なそうな時間を見ていってみたいと思います!
ありがとうございました!