※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

生後51日の男の子、ミルク量について相談中。1ヶ月半で160mlは多いか心配。体重5kg、身長60cm。昼間はミルクを飲んでもギャン泣きが続く。夜はスムーズに寝る。2580gの小さめで保育器経験あり。どれくらいあげているか教えて欲しいです。

生後51日の男の子を完ミで育てています!

今体重5kg、身長60cmほどなのですが
ミルクを160mlあげるのは多いでしょうか😥?

1ヶ月少し過ぎた辺りから140を6〜7回あげていて
数日前から昼間だけ、ミルクを飲んでも
何をしてもギャン泣きが止まらなくなりました😭
夜は電気を消すとスッと自分で寝てくれるのですが…

さっき20ml足してみると満足そうにそのまま寝たので
足りてなかったのかなと思ったのですが
1ヶ月半で160はさすがに多いのではと心配です😭

1週間早く生まれ、2580gと小さめで
難産だったため保育器にも少し入っていた子なので
いろいろ神経質になり正直しんどいです…

長くなりましたが、皆様はどれくらいあげていたとか
教えて頂きたいです😂🙏🏻

コメント

deleted user

缶の通り、真ん中あたりを目掛けて上げてましたー!
生後1ヶ月で100.1ヶ月半で120.2ヶ月で140…みたいな!
子によって前後はすると思いますが
口寂しくてないてることも多いらしいですし
ミルクあげるだけあげても胃が伸びたり負担かかったり、とかって考えてました😂

  • ゆ

    回答ありがとうございました🥰

    • 6月8日
ぺち

こんにちは☀️.°

月齢同じくらいです🙋🏻‍♀️
私の娘も少し前から同じ感じで、普段は140mlなのに夜だけぐずったりします😓

この間も助産師訪問があったので、そういう場合は増やしても大丈夫ですか?と聞いたら全然大丈夫よ☺️❣️って言ってました😊

多いかな?とは思うんですが、足りなくて泣くよりいいかなと思って、160mlあげてます🥰🌼

  • ゆ

    増やしてもいいんですね😂
    安心しました😂
    ありがとうございました🙇‍♀️💕

    • 6月8日
ニサ

160上げて吐き戻しがなければ
いいと思いますよ!
うちも生後54日ですが
寝る前は160上げてます!

  • ゆ

    吐き戻しもなさそうなので
    様子見であげてみようと思います!
    ありがとうございました🥰

    • 6月8日