※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめ
子育て・グッズ

娘がお友達との遊び方を忘れている様子。支援センター再開で悩む。自粛続けるか、交流必要か。

12月は胃腸炎
1月は突発と続き
2月からコロナが流行り始め
支援センターは おやすみ。

もう半年近くお友達と遊べておらず
娘そろそろお友達との遊び方を
忘れてきてます。

公園で遊んでいたら久しぶりに
前までよく支援センターで会ってた
お友達がいました。

久しぶり〜!なんてママ同士で
話してたら いやいや!ナイナイ!と始まり
あっち行きたい! ママ!あっちねー!
バイバーイ。 と相手のママと友達に...

今日から支援センターがうちの地域では
開くのですが、行って遊ばせてあげたい
気持ち半分、まだまだこわいから行くのに
悩む気持ち半分。

行けば全力で走り回って遊び倒すのが
目に見えてますが...。。

同じくらいの月齢で保育園に通ってなくて
1人目って方、
お友達との遊び方忘れてませんか?😢

イヤイヤも始まりつつあるし
自分の物!という意識も高まってきて
物を共有するとかできない気がしてます。
次第にできるようになるのかな、、と
不安もあり..。。
※義姉の子が2歳も4歳も7歳も一切できない

まだまだ自粛続けますか?😔
なんだか個人的に年内は室内遊び行けない気がして...
無理に行く必要ないかもしれませんが
お友達との交流がないのがたださみしくて、
お友達から学ぶこともたくさんあるので。。
みなさんいつから室内広場行きますか?

コメント

deleted user

もう行ってますよ〜
むしろ貸切状態
近所にあるのがそんな広い所ではないので…
他の学区も混じるような児童館は行ってませんね、まだ制限が残ってて。
遊び方を忘れてるのではなく、そういう年齢や発達の段階では… 他者を認識して共感共有するのはもう少し先?
息子はマイペースで人が好きですが、年上の子が好きで、同月齢のお友達遊んでいる認識とは違うと思いますね。1人楽しそう、みたいな…
親に沢山共感されて、脳に共感の回路が出来上がって、それを他者へ与えるようになるのだとNHKで言ってました😚まだその回路が作られてる途中なんですって。

  • はじめ

    はじめ

    ありがとうございます!
    ふらっと行ける感じじゃなく時間交代制で完全予約なのできっと人はいると思うんですよね。確か10組までって書いてあったような...。

    2歳近くになるとそういう意識高まりますよね😔それは私も理解してましたが...ここまで!?と思ってしまって😅
    友人の子とかは保育園通っててあんまりそういう意識なくみんなで遊んでたりするみたいで😶 だからこそ同じくらいのこと接触させて、慣れさせたいなと思ってしまって😖
    勇気出して行ってみようかなぁ..って気になりました...

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは1日を3部に分けてそれぞれ3組です😀換気や検温もありますし、何より、夫婦共働きの方よりはリスク少ないだろうと割り切りました。
    一時保育も復活してこの間、預けたところです。
    やはり集団の中にいると子供の成長がよくわかりますし、おっしゃるように慣れさせたいというのあります!
    支援センターは先生に構ってもらえたり、一人っ子確定の息子にはいい機会です。

    • 6月8日