
旦那との喧嘩吐き出させてください。1人目の時はよく可愛がったり遊んだ…
旦那との喧嘩吐き出させてください。
1人目の時は
よく可愛がったり遊んだりほんと育児に協力的でした。
大変で泣いてたりしても
大丈夫?みとくけ ゆっくり向こうの部屋でしてき
とかも 言ってくれたり 。
今2人目がいるんですが
逆に育児を全然しなくなりました 。
するのは お風呂あがってきたら服着替えさせる
数分間くらい上の子に喋りかける くらいです 。
今日爆発してしまい 日頃のことを言うと
でていけばいいよ 家事掃除料理 別におらんでもできるし
と言われました。最低ですよね
旦那のことを思って尽くしてしてることを言われると
ほんと苛立ちよりショックな気持ちになりました。
なにを求めとるん?
仕事から帰ったらなにしたらいん なども言われ
携帯ばっかじゃなくて
遊んだりしてあげてほしい ていっても
求めすぎじゃな! て言われました。
は?て感じです。
ブチギレてしまい家から出ちゃいました。
2人目が産まれたからもっと手伝ってもらわないといけないのに
そんなもんなんですかねー 。
長々と失礼しました🙇♀️
読んで下さってありがとうございます。
- ままり
コメント

smy
ひどい旦那さんですね。
いなくても出来る
なんて言っていい言葉と悪い言葉もわからないんですかね⚡️
求めすぎてないし、父親として育児に参加する気がないならお前が出てけ!って感じです。
2人も育てて大変なのに、一番めんどくさい大きな子供を抱えて大変ですね😭

にこ
いやいや旦那さん。
家事や料理はできる…で、育児は?
結局、®️さんがいるから仕事にも集中できているわけで。
旦那さんがお仕事をしている間は
®️さんが、一人で二人のお子さんを育てているんですよね。
仕事でうまくいってないこがあったり、旦那さんにしか分からないこともあるかもしれませんが。
結婚して、家族になって、今、帰る家はそこしかないのに出て行けなんて。
上の方がおっしゃるように、言って良いことと悪いことがあります。
私の旦那も含め、積極的に育児に参加する人が増えるにはどうしたら良いのでしょうね。
ちなみに私は諦めていて、
いつか二人目が欲しいな…と思ったりもしますが、既にワンオペ育児も覚悟しています😤笑
-
ままり
育児のことなんかすっかり忘れてますよね。
ほんとそれです。
今思い出して お金かかるから
水筒夜ご飯お弁当 自分で作ってな
てライン入れときました😅
旦那は現場仕事で暑いので
おっきい水筒がないと やってけれないので…
ほんとどうしたらいいですかね。
2人目のじっとした動かない感じが
たまらなく可愛くて癒されますよ🥺❤︎
ワンオペ育児の大変さどうにかわかってほしいですけどね
なかなか難しいですねほんと🤦🏻♀️- 6月8日
-
にこ
仕事から帰ってきたら何したらいいん?て、一々聞くな!考えて動け!と思いました。(笑)
旦那さんにも仕事を頑張ってくれて感謝しているし、ゆっくりもしてほしいですが、
小さいお子さんもいる今は、特に二人で助け合わないとなのに。
旦那さんは家を出て職場があるから、仕事行ってきたよ〜頑張って帰ってきたよ〜という感じになるのかもしれませんが…
主婦だって家事に育児に、一日中動いてヘトヘトになりますよね。
ライン良いですね!してもらいましょう!
さて何日、自分一人で出来るかな…😏笑
今、うちの息子は動き回ってばかりなので、赤ちゃんのじっとした感じを想像するだけで微笑ましく、羨ましくなりました😂💓
諦めていますが、うちの旦那もいつか理解してくれたらいいのになぁ、と思いました🤦♀️- 6月8日
-
ままり
その通りに言い返しました。笑
一々言うことじゃないし自分で考えれんのんか て😂
ほんと今が一番大変だし、
大きくなったらお互い楽になるのに
て思います。
ほんとヘトヘトになります。
逆に私が働きたいタイプなので
仕事も疲れるかもしれないけど
職場で働けれるのが羨ましいって本当に思います🤦🏻♀️
一回も自分でしたことないし
面倒くさがり屋だから
絶対コンビニでかいそうで余計に腹が立ちます…笑
男の子だとほんと動き回って元気いっぱいですよね!笑
お互いいつか理解してくれる日を
少しは信じておきましょう…😶❤︎笑- 6月8日
-
にこ
子供のために何をしたらいいのか、自分は何が出来るのか、自分でお考えください。ですね🤬笑
喧嘩になる前に、何かすることある?て積極的に聞いて動いてくれたらいいのに。
本当それです。
私は、特に3ヶ月までが一番大変だったなと感じていたので、上の子もいて、ほぼ一人で乗り越えたと思うと凄いです😭といっても、まだまだ大変なのは続くんですけどね。
分かります、私もです😫話が通じる大人と仕事をして、話をしたり、いいなぁと思います。
一日でも早く反省してくれるとよいですね😞😞
一歳の子でも、こんなに体力あるの!と驚いています😂
ほんとですね😤💗そして、
お互い明日からまた頑張りましょう😭✊- 6月8日
-
にこ
無理をしなきゃいけない状況かもしれませんが、休める時にゆっくり心と体を休めてくださいね。
- 6月8日
-
ままり
ホントそれです 。
その通り過ぎて…笑
旦那に今度言ってやろうとおもいます😂
アパートの二階にすんでるので
おりたいするのに
2人を抱きかかえないといけないので
首座るまではホント大変です🤦🏻♀️
下の子が動き出したらさらに大変になりそうだな
ておもいます。笑
そうそう、話もあまりしっかり通じないから
外との世界と離された感じがします🤦🏻♀️
明日もまた頑張りましょう😭❤︎
ありがとうございます🙇♀️
のんさんのお陰で
心がかなり穏やかになれました🌱
それではおやすみなさい💤- 6月8日

Lux
そうなりそうで怖いです。
今は積極的に子育てしてくれますが家事は一切しません🤷🏻♀️
飯は?って言ってくる旦那です
毎度腹立ちます。
2人目うまれて飯は?って言ってきたらシバキ倒したいと思ってます。
-
ままり
昔の旦那とおなじですね😭
飯は?の言葉ほんと腹たちますよね。笑
たまには一食くらい自分で作ってくれ
てなります。
2人目産まれてからも飯は?言ってきますよ。笑
ほんとしばき倒したろうかな🤦🏻♀️
そうならないこと願っておきます🙇♀️- 6月8日
-
Lux
娘が突発性発疹になって家事ができずにいたら勝手に自分で何かしらたべてくれるようになってました(笑)
キムチと納豆買ってきてご飯に乗せて食べたり…(笑)
ご飯作れないアピール効きました😂- 6月9日
ままり
私の友達からも褒められるくらい
育児に積極的だったんですが
なんか変わってしまいました 。
ほんといっていい言葉と言っちゃいけない言葉わかってなさすぎます。
2人の父親なのに
自分には責任てものがないんか
て怒りしかないです。笑
ほんと大荷物に
2人とも抱えて大変でした🤦🏻♀️
初めて家出るほどの喧嘩しました😅
謝ってくるまで 有り難みがわかるまで
こればっかりは帰らないようにします…