
実母との相性が悪く、出産後に喧嘩が増えています。息子の前での争いに悩み、イライラが抑えられず困っています。どうすれば良いでしょうか。
実母と相性が合わない。
出産を気に顔を合わせる回数も増えて、言い合いや喧嘩を繰り返してしまいます。
息子も前でも勃発します。私は息子の前で喧嘩してしまったことに対してさらにまたイライラして、何もかも嫌になります。(語彙力無くてすみません。わかる方いますか🥲)
会わないようにする。が1番いいのですが理由がありそうはいきません。
息子も言い合いや喧嘩し始めると顔をしかめます。きっとわかっているんです。
それでもイライラしてしまう気持ちが抑えられません。
母親失格です。助けてください。
- ぴ
コメント

マ
程よい距離感で、頼りすぎず
生きていくのが1番だと私は思いますよ🥲
その方がお互いストレス溜まらず
上手くいく!
頼りたい時もありますが
なるべくいないものとして
動くようにしてます!
里帰りもしませんでしたし、
来てももらいませんでした😂
お宮参りも家族だけでしたし
なるべく親を呼ばず
だからと言って避けるわけでもなく
程よい距離感でいると仲はいいです😊
近すぎると喧嘩勃発します!笑

ママリ
私も今里帰り中でめっちゃ実母にイラついてます。
授乳に口出し、手を頻繁に洗うようになれば水が勿体ない、地球環境を考えろと嫌な事ばかり言われます。
里帰り終わったらしばらく距離を置くつもりです。
そして実母、実父は上の子の前で私を怒鳴るので、上の子は食事中顔色を伺い喋らなくなってしまいました。
こんな実家に連れてきて私も母親失格と後悔しています。
何の回答にもなってなくてすみません😭
何となく共感したのでコメントしちゃいました。
さっきストレスが溜まったので、実母のスリッパ蹴飛ばしときました。
ささやかな反抗
-
ぴ
ご回答ありがとうございます
出産を気に一気に仲が悪くなりました😅😅
息子も言い合いになると顔色を伺う様子が見られる時があるので本当に病みます。。。
すみません。最後の文、「ふふっ」と笑ってしまいました
それ昨日私もやりました笑- 19時間前
ぴ
ご回答ありがとうございます。
程よい距離感って大切ですよね...
会えば会うほど喧嘩です😰😰