※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

疲れました。コロナで友達にも会えない、、そこまで遠くないのに実家に…

疲れました。
コロナで友達にも会えない、、そこまで遠くないのに実家にも数カ月帰れてない。
旦那は協力的で週末は家事やってくれて子どもの面倒もみてくれます。なのになぜかそれがプレッシャーになってます。
平日は息子と二人きりで、外出は散歩と買い物だけ。
とくに問題があるわけでもなく、息子はよく寝てくれて、よく食べてくれて、よく笑ってくれます。
なのに、私は上手く笑えなくなってきてしまいました。
もともと不安障害で抗不安薬を飲んでいますが、ここまで鬱っぽいのは初めてです。消えたい、消えたいとすごく思ってしまいます。でもこどもに会えなくなるのは嫌なので自殺は絶対しませんが、それでも消えたいいなくなりたいと思ってしまいます。

自分の頑張りなんて他の人に比べたらカスだと思ってしまいます。育児も家事もどれだけやっても、自分で自分を褒めてあげられません。
こどもに対して無理矢理笑顔をつくっているなんて、おかしいですよね。どうしよう。

コメント

ハリまん

わかりますわかります。
わかりきれてないと思うけど、わかります。
私は元々楽天家で、鬱や不安障害とは無縁だと思ってました。
それでもこのコロナの自粛時、笑顔を忘れてしまって、他人に接する笑顔しか子供に向けれてなかったと思います。
今月から保育園が始まり、上の子と離れることで少し気持ちにも余裕が持てましたが、上の子との関係性に変化がでてしまい、それがストレスとなっています。

用もなく家を出たり実家に帰ったりするのって、こんなに自分をリセットさせてくれてたんだと初めて知りました。

旦那さん、協力的とのことなので
ご自身にいま余裕がないことをつたえてみれませんか?それもプレッシャーになるかな。。

わたしは自粛中落ち込んでしまった気分を話せる相手は旦那しかいないのでとりあえず伝えて理解してもらいました。
何してくれたわけではないですが、私以外に私がいま辛いということを知ってくれてる人がいるだけで少し安心しました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    同じような状況の方がいて少し安心しました。笑顔を忘れたという表現、ほんとにぴったり自分にあてはまります。ずっと笑えてないわけではないのですが、子どもに対して前みたいに自然に笑いかけられてない気がします。
    旦那には昨日話して泣いてしまいました。しんどいことは伝わったとは思うのですが、これからどうしていこうという話にはなりませんでした。コロナがおわるまでこの生活かと思うとしんどいですね。。

    • 6月8日
  • ハリまん

    ハリまん

    泣けて少しスッキリできたでしょうか。ちゃんと気持ちを吐き出せてよかったです!
    いつ終わりかみえないので、余計にしんどいですよね。
    スーパーへのお買い物は、1人でいけてますか?
    私はこの緊急事態宣言明けいちばん楽しかったのは、1人で(子供2人は旦那に任せて)いつもいかないスーパーに行ったことです笑💦
    いつもみない商品みたり、
    帰る前にコーヒーとスイーツを車内で食べました!

    がっつり1日1人時間ももちろんいいですが、
    ちっちゃい1人時間を何度ももらうのもいいかもしれません^ ^

    • 6月8日
ゆけむり

大丈夫ですかー!
わたしも出産後、2ヶ月入ったところで里帰りから帰宅して、それ以来文字通り引きこもり生活です😅

もともとインドアなので、家にいることはそこまで苦痛ではないのですが、やっぱりここまで長いと確かに疲れてきます。

なので、地元や学生時代の友達を誘ってzoomでオンラインお茶会を何回かやりました。久しぶりに夫以外の大人たちとお喋りして、とっても晴れやかな気持ちになりましたよ!

こどもの相談をしたり。たわいもない雑談をしたり。
息抜きって必要だな!と実感しました。

ちなみにわたしは家事、サボりまくってます💦
はるママリさんはとっても真面目な方なのだと思います。
お友達とお喋りする時間をご主人に作っていただいたりなどで、たまにはご自分にご褒美をあげてくださいね。

  • ゆけむり

    ゆけむり

    ごめんなさい、お名前間違えてしまいました。大変失礼いたしました!

    • 6月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    宣言解除される前は友人も在宅勤務の子が多かったので、ZOOMで話したりしてましたが解除されてからは通勤が始まった子が多く気を遣ってあまり連絡していません。子育て中の友達にもなんとなく気を遣ってしまいます。確かに、オンラインでも友達と話したあとはとても楽しい気持ちでいられました。また土日にでも、提案してみます。

    子どもが一人で遊んでいるときに自分がテレビみてたり、スマホをいじっていると罪悪感を感じてしまいます。もっとかまってあげないと、いいお母さんにならないとってプレッシャーがあります。。
    本当に一人きりに(物理的に)なれる時間がほしいと、旦那に話してみます。

    • 6月8日
  • ゆけむり

    ゆけむり

    わたしも授乳中や、子供を置いてスマホやテレビ、ありますあります!

    一時、子供にリズムをつけなきゃ、とか、夜は早めに静かな部屋に、とか、一生懸命赤ちゃんに合わせていた時期があるのですが、とってもしんどくなって、、これはマズイと思い、今ではテレビもスマホも気にせず触っています。

    長期戦ですし、大人もリフレッシュしながらでないと息切れしてしまいますよね。

    てまりさんは充分にいいお母さんです。赤ちゃんは、お母さんがいてくれるだけで嬉しいはずだ、が持論なのですが、どうかご自愛いただいて、日々の小さな楽しみを見つけてくださいね🥰きっと、笑顔も戻ってきます☺️

    • 6月8日
★ 3 kids mama ★

すごくよくわかります。
わたしも自粛期間子供3人(年中、3歳、1歳)を家庭保育してました。
旦那は仕事を頑張ってくれてるので、『助けて』と言えば助けてくれますが旦那の負担になりたくない。だからわたし1人でしっかり子供たちをみなきゃ、というプレッシャーがすごくストレスだったみたいで、過呼吸おこして倒れて救急車呼んでしまいました。
その時、家にわたしと子供たちだけだったので、それ以来同じシチュエーションになると「また発作がおきたらどうしよう」と不安が始まります…。パニック障害になってしまったみたいです。
抗不安薬を飲んでいまは落ち着いていますが、自粛期間のストレスってほんとに侮れないと思いました。

deleted user

私も全く同じです。もともとパニック持ちです。自粛のストレスで自律神経が乱れて初めは1日の夜の少しの時間だけ鬱っぽくなる時間があったのですがそれが続くと一日中続くようになってしまいました。鬱になってしまいました。今病院にかかってます

早めに病院に相談に行かれた方がいいです!

はじめてのママリ🔰

私もです。慣れない自粛生活に、人と会えない孤独やストレスなどで、元々鬱だったのが自粛前は少しずつ良くなってたのに一気に悪化して今はすごく辛いです。
しかも仕事も休んでます。辛いときは早めに病院に行った方がいいと思います。
私も今は辛くてどうしようもないですが、同じように辛い思いをしてる人もいるというだけで少しだけ勇気づけられました。

yossy

私自身、すごくポジティブですが、年子育児、コロナで外出しない日が続き、ネガティブになってきました。。。
子供のお稽古が再開したので、リフレッシュできました。
しかし、私たち以外いなくて、申し訳ない気持ちにもなりました。。。