

ママリ🔰
私でしたらおめでとうのLineを義理姉に送って、ご祝儀は結婚式の有無を聞いてから渡しますね、多分😂

こん
仲が良ければLINEしますかね…🤔
ご祝儀は結婚式するしないが決まってからでいいような気がします。
旦那さんのお姉さんならば、旦那さんにどうするか決めてもらうのもいいかと思います。

ママ
伝えたら喜ぶと思いますよ😊✨
式をするようであればそのうち親かお義姉さんから連絡があると思います✨
事前に確認しておきたいようならおめでとうのLINEの中で式の予定はありますか?と聞くといいと思いますよ❗️
式やるようならその時に。
式をしなようなら親御さんが渡すタイミングを聞いて同じ時期に渡すのがいいと思います😊

ゆん
義姉さんから直接連絡ないなら、次会った時でもいいかなと思いますが、よく連絡する間柄なら連絡します☺️
お祝儀とかは結婚式するかしないか決まってからでもいいかなと思います❗
先に渡してまた結婚式で…となるのも大変だし💦
お祝いする機会があれば、旦那さんと一緒に入籍祝いのお花とかプレゼントをあげるのもいいかなと思います🌹✨

ママリん
まとめての返信で失礼します
連絡を稀にとっている間柄ではありませんが
おめでとうございますは送らせて頂こうかと思います
旦那に結婚式やるのか
御祝儀はどうするのがいいと思うかなど
義両親に相談してもらってから準備しようと思います
回答ありがとうございました( *´︶`*)
コメント