※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことことことみ
子育て・グッズ

2歳5ヶ月から6ヶ月頃の子供におもちゃの遊び方を教えても、正しくできない時期です。息子が金魚すくいやブロックの遊び方を理解できない時、どうすればいいでしょうか。

2歳5ヶ月、2歳6ヶ月前後のお子さんをお持ちのママに質問です。
おもちゃを正しく?こうだよー!と教えたらやってくれるのっていつ頃ですか。
息子に今日金魚すくいのおもちゃを購入したのですが、いくらすくうことを教えても金魚を手づかみしてしまいます💦
他にもブロックでお城作るんだよ!と見本で作っても フルシカトで高く積み上げてタワーだー!と喜んでいたり😵どうしたらよいのでしょうか😢💦

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳半ですが、磁石で魚を釣るおもちゃがありますが教えたら上手に出来ましたが、気分によってなので正しく使う時もあれば手で掴んで磁石に付けて釣り上げる時もあります😅プラレールも繋ぐことはできてもレールが途中でなくなったまま遊んでいることもあります。繋がって無いので途中から床を電車が走っていることもあります💦しっかり繋いであげようとしても怒るのでそのままやりたいようにやらせています。

  • ことことことみ

    ことことことみ

    コメントありがとうございます☺️うちの子はもう、説明すら聞いてないです😢💦

    • 6月8日
たろ

子どもって斬新な遊び方するので面白いですよね^_^
こういう言い方で気分を害されないか、ちょっと不安ですが…。
おもちゃってよほど乱暴に扱う事や危険な扱い以外は、どんな遊び方も正しいんじゃないかと思います。
例えばサッカーボールは蹴るものだと思ってますけど、投げたら正しくないのか?と言われたら、疑問です。
それを割ったりして遊んだらダメですけど、ボールだから投げたらいけないとは思えません。

我が家もブロックがあって、長男がよくいろいろなものを作ってます。
先日、ブロックの四角く薄いものを持ってきて「もしもし?おとうさん?」ってやってました。
これも間違いじゃないと思います。
危険が伴うおもちゃなら正しい遊び方は必要ですけど、そうでないものは自由にやらせていいと思いますよ^_^

  • ことことことみ

    ことことことみ

    気分を害されるなんてとんでもないです。
    コメントありがとうございます。
    そうですね、危なくない遊び以外は温かく見守ります☺️

    • 6月8日
わぁ

親がこうやるんだよ
と言ってやらせるよりも子供のやりたいようにやらせた方が考える力がついて良いらしいです!
教えてやらせると教えてもらわないと出来ない、自分で考えないようになるみたいです。
危ない遊び方はダメですが。親は遊び方を教えるのではなくて自分も一緒に遊んでる感じでみせてあげればいいそうです。
前にEテレのすくすく子育てでやってました(*^^*)

  • ことことことみ

    ことことことみ

    とても貴重なご意見ありがとうございます☺️そうですね!息子が危なくないように見守りたいと思います!😆

    • 6月8日