※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
葉月
雑談・つぶやき

初めて娘に「妹か弟がほしい?」と聞いたら、ほんの少し泣きながら「ママ…

初めて娘に「妹か弟がほしい?」と聞いたら、ほんの少し泣きながら「ママと○○ちゃんとパパ3人がいい」と言われてズキッとした。

しかも、今朝は娘より遅く起きたから、寝る前に「ママのこと起こしてくれてよかったのに。ママが寝てて淋しくなかった?」と聞いたら、涙声で慌てて「何でも違うよ」と数回も言うし…

真っ暗にしていたから顔は見えなかったけど、涙声だったから泣いたんだろうな。

「思ったことは言っていいよ。泣きたい時は泣いていいよ」などと言ったけど、遠慮してるのかな。

それとも、一年生になったから気遣いが出来るようになったのかな。

遠慮だったらどうしよう。

娘が泣いた時「泣いてないよ」と言われる時と「おいで」と言うと私の膝に座って泣く時があるから、もし本当に遠慮していたら膝に座って泣かないよね?

久しぶりに娘のことで落ち込んでる。

夫に話したら「気にしなくていいよ」と言ってくれそうだけど、保健師さんに相談しても励ましてくれそうだけど、娘の気持ちは娘にしかわからないし。

娘のこと健康で幸せにしたいし安全で楽しく過ごせるようにしたいのに、私が母親で可哀想な子だよね。

遠慮しないで、もっと喜怒哀楽ぶつけていいのに。

娘は我慢してるのかな。

でも、我慢してるなら、あんなに笑わないよね?

それとも、本当は我慢してるのに、夫の遺伝で仕方なく笑っていただけだったの?

こんな母親でごめんね。

とりあえず、明日は何事もなかったように接して、時々、我慢しなくていいことを伝えようかな。

もっと娘が喜ぶことをしてあげて、もっと子育てについて勉強しないとダメだよね…

コメント

deleted user

娘さんはきっと繊細なんですね☺️

控えめながらしっかりとパパとママと自分の3人家族が良いと望んだ娘さんは、葉月さんの事が本当に大好きなんだと切なくなりました。
そんな真っ直ぐな気持ちを向けてくれてる我が子に対して、「私が母親で可哀想な子」なんて…お母さんがレッテルを貼ったら悲し過ぎますよ😭
お子さんに愛されてるんです✨
自信持ってください😭👍

我慢しなくていい事を伝えるのも良いですが、タイミングを間違えるとプレッシャーになりかねません。
代わりに「そのまんまの貴方が大好きよ」と…✨
泣いた自分も悩んでる自分も楽しい自分もひっくるめて受け止めてくれると分かると、子供としては何とも照れ臭くて嬉しいもんです☺️

何かあった?遠慮してる?こんなお母さんでごめんね…実際言葉にしなくても、もし繊細な子なら空気で察することはあります。
「こんなお母さんだけど、お母さんの子に生まれてきてくれてありがとうね!本当に嬉しい。大好きよ。」その一言が辛い時の糧となり、一生の宝物にだってなり得ます✨

葉月さんの事情も知らず勝手な事を言いすみません。
もしかしたら母も昔はこんな風に悩んでいたのかなぁと思いコメントさせていただきました😖

どんなお母さんでも、子供はお母さんが大好きです☺️✨

私も3歩進んで2歩下がるを繰り返しながら試行錯誤の日々ですが(←ほとんど進んでない🤣)
葉月さんの投稿を見てもう一度子供たちのことを見つめ直してみようと思いました😊

  • 葉月

    葉月

    謝らないで下さい😊
    私も親はこんな風に思っていたのかなと思った事はありますし、想像以上に大変だったと思います。
    そう思わせてくれた家族には感謝しています。

    仰る通り、娘は繊細ですし、こんな母親でも愛してくれます。

    タイミングを間違えるとプレッシャーになるかもしれないんですね。
    教えて頂き、ありがとうございます。

    子ども達は言葉にしなくても雰囲気や口調などで察すると本で読んだ事がありますし、人に言われた事があります。
    実際、何回か娘が察していると思った事があります。
    そんな娘には愛されていると実感して欲しいので、よく「○○ちゃんだから大好き」または「笑っている○○ちゃんも泣いている○○ちゃんも大好き」などと伝えています。
    また、いつ何が起こるか分からないし言葉にする事の大切さを教えて貰えたので、毎日「大好きだよ。生まれてきてくれてありがとう」などと大好きな気持ちと感謝の気持ちは伝えています。
    それが辛い時の糧となり一生の宝物になるかもしれないんですね。
    初めてそう言って頂けましたが、本当にそうなると良いですね😊

    私のつぶやきで見つめ直すなんて恐れ多いです。
    私もほとんど進んでない日々ですが、今後も娘と一緒に進んでいきたいです。

    長文になってしまい、申し訳ありません。
    コメントありがとうございました。

    • 6月8日