![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義父の行動にイライラし、義祖母も同様で、監視される日々。同居で我慢中。早く出たい。
義両親、義祖母、義兄と同居していますが、
義父が本当に嫌です。
毎晩お酒を飲み酔っ払っていて、
何度も同じ事を言ってきたり、
息子にご飯をあげてると、ひたすらご飯とかいにゃいにゃ(もぐもぐ)して〜とか、はぁ〜⤴︎︎⤴︎︎みたいなことを言ってます。うるさくてイライラします。
それに義母ですら聞いてこない、母乳に関して聞いてきます。
まだ飲ませてるのか?とかおっぱい張らんか?とか。
いや、女の義母なら分かるんですが、男の義父っていうのが本当に本当に気持ち悪いです。
義祖母と義父は親子なのですが、本当に性格が似ていて、
毎日私が出かけると、どこに行くんだ、どこ行ってたんだなど必ず聞いてくるし、外まで出てきて監視されているみたいでもう嫌で嫌で仕方ありません。
不満ばかりの毎日ですが、同居している限り我慢しなければいけないので辛いです。
早く出ていきたい、、
- あーちゃん(1歳1ヶ月, 2歳7ヶ月, 4歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
![ほたる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほたる
義母や旦那さんに相談できませんかね?
できそうならしましょう
そして、私なら何度も同じことを言ってきたら素で、ボケたんですか?って聞きそうで怖いです
あと、どこいくんだとか言われても軽く流すくらいでいいかとおもいます
1番は同居解消がいいとおもいますけどね😢
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私も同居なのですが、主人以外の他人の異性と一緒に暮らすのは抵抗ありますね。私は義父はいないのですが、過保護な義弟がいます。
また外出についても、どこに行くかとか報告しないといけない雰囲気ありますよね。
主人も義弟も義母に報告するので、私もしないといけない雰囲気なのですが、ほうっておいてほしいときもあります。
家事や育児など助かってはいるのてすが、自分のタイミングや自由が少し融通が効きにくいところはありますね。
あまり無理なさらずに、早く同居から抜け出せるといいですね。
コメント