※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちはや
子育て・グッズ

三歳の子供が習い事で友達を作ることができるか悩んでいます。音楽系の習い事を考えていますが、未知の環境で新しい友達を作るのは疲れるかもしれません。友達ができれば励みになるかどうか気になっています。

三歳です。習い事することで幼稚園桃園の励みになることはありますか?
年少なったとこでまだ友達もいなくて寂しいみたいです。
もともと歌がすきなんで音楽系の習い事させようかなとおもいますが、幼稚園にもなれてないのにまた知らないところで知らない子と仲良くしなきゃで疲れちゃいますかね?

もしそこで仲良しな子ができたら、幼稚園で友達がまだいなくても少しは励みになるかなとかおもうんですが、どうですか?

コメント

はじまてのママリ🔰

保育士しています、習い事はお子さんが「やりたい」と決めた時がタイミングだと思うので、励みのために始めてもすぐやめたくなってしまうかなーと💦

まずは園でお友だち作ったり、園で好きな遊び見つけたり、心配なようなら担任の先生に見守りをお願いしたり、することから始められるのはどうでしょうか??☺️

  • ちはや

    ちはや


    なるほどです…(>_<)
    幼稚園の先生に、ずっとお歌うたってるか踊ってるかしてるから音楽系をのばしてあげると伸びるかもと言われたのでそれがいいのかなと思ったんです♪

    保育士さんからの返事たすかります(>_<)
    ちょっと他にも聞いてみたい心配なことがあるんですけど、質問してもよいですか?

    • 6月6日
  • はじまてのママリ🔰

    はじまてのママリ🔰

    お子さんがやりたい!!となれば良いと思います!!
    好き=習い事と結びつけて、
    途中で泣きながら行っている子も見てきたので💦

    私で良ければお聞かせください!!

    • 6月6日
  • ちはや

    ちはや

    そうなんですね
    うちはあれもやりたいこれもやりたいって本人言ってますがほんとなのかどうかもわかんないですね笑

    関係ない話ですみません。
    聞いてくださりありがとうございます。
    実はお迎えにいったとき副担任の先生に今日の様子を聞いたら、
    みんなでトイレにいき、もどってきたら教室にお子さんがいなくて、トイレに見に行ったらわたしはここにいるよって声がきこえて、みてみたらくるくるになったおむつを一生懸命あげてました。
    そのあと一緒に教室にかえったらみんなにおかえりといってもらったよね♪
    ていう話を言われたんですが

    おそかったから置いていかれちゃったんだろうとおもうんですが、そんなことってあり得るんですかね…
    なんかその話がずっと頭の中にあって不信感でいっぱいなんです(>_<)
    そのときは、待ってとか、手伝ってとか先生呼ばなかったの?て言っちゃって、先生もそうだよ、よんでくれていいんだよ?て子供にいってましたが…

    ひとりになった子供のこと考えたらかわいそうだったなっておもっちゃって。あともしなんかあったら危なくないかなって思ったり…
    でももう、その話を蒸し返してもっかい細かく教えてください!とかは言いたくないし…
    でもこどもは明らかにその日幼稚園が終わってから今も元気がないです。

    長くなっちゃってすみません…

    トイレにひとりぼっちにされることってありえるんですかね?なんかあったらあぶないんでこれからはないようにしてもらいたいんですけど…と言うのも決めつけてるしキツイかんじがするので、

    こないだおむつあげるのおそくてといれで一人になっちゃったってきいたんですけど、遅かったらおいていかれるかんじなんですか?うちでもはやくできるようにがんばってるんですけど、ご迷惑お掛けしてたらすみません。
    とか言ってみようと考えたんですが、いやらしいですか?

    とにかくもやもやがとまらないんです(>_<)

    • 6月7日
  • はじまてのママリ🔰

    はじまてのママリ🔰

    すみません!!下に書いてしまいました😢

    • 6月7日
はじまてのママリ🔰

教えて下さり、ありがとうございます!!

保育士さんが「笑い話」として話してるのではなく、「お子さんはこういった集団からはみ出てしまう行動がある」といったことを伝えたいのであればそれは間違いな気がします😥

私(の園で)は離れたところ(今回はトイレ)に連れて行く時何歳だろうが、どの子を何人と把握してから連れて行きますので、一人でも置いて行くことや先に勝手に帰らせることはしません。
今回のちはやさんのお子さんのように、一人で残されている状態は、あってはならない状態だと思います😓完全に保育士のミスです。

ちはやさんのおっしゃる通り、万が一そんな時に災害があったら、怪我をしたら、など何かあった時危険だと思います。
保育士さんの呼んでくれていいんだよ!は完全にお子さんへの責任転嫁にあたります💦オムツをあげるのが遅い子、最後までできなくて仕上げは保育士がする子なんて沢山います!!やろうとしてる気持ちがあれば、その子のペースで大丈夫です!

大切なお子さんを預けてるんですから、これはもやもやすると思います💭
この話をされた先生は若い方でしたか??園長先生はしっかりとされた方ですか??☺️ちはやさん心配ですのね💦
園によってですが、なあなあでやってるところもあるので💦

  • はじまてのママリ🔰

    はじまてのママリ🔰

    主担任の先生は信頼出来そうな方ですかね?☺️

    • 6月7日
  • ちはや

    ちはや


    回答ありがとうございます😫
    それをきいて、ますます自分の先生に対しての不信感が募ってきました…
    やっぱりちょっと怖いですよね。なにかあったらって思うと。
    素人の私でも、もし自分が保育士だったら子供が全員いないことを確認してからトイレをあとにするよなってなります。
    やっぱり保育士さんからしても普通そうですよね。
    先生のことを信頼できるかどうかは、正直わかんないです💦
    それを教えてくれた先生は副担任の先生でわりと若い方です。担任の先生もまあまあ若そうですが…

    私はこの件に関してなにか言った方がいいんでしょうか(;o;)
    言いたい気持ちもあるんですが、言うことでめんどくさい親だと思われて、ますます娘に対して放置がひどくなっても嫌だなっておもって悩んでます。

    • 6月7日
はじまてのママリ🔰

不信感募らせてしまい、申し訳ないですが、保育士から見ても有り得ないかな?と思います😓

言いたいけど、言いにくい気持ちありますよね!
でも担任が若い先生だとなると、言っても流されてしまう可能性もあります、園長先生に伝えてもらうのが、良いかと思いますが、園長先生の質にもよりますね😥💦

  • ちはや

    ちはや

    今日おむかえ行ったらその先生に、
    今日はくるくるになってなくてすっとはけたんだよねー?♪てかんじで言われててうん♪って娘は言ってました…

    なんだかなぁっておもいましたけど娘が早くできたら済むことなのかなと思いました…
    もしかしたら早くおむつ卒業してねって遠回しにいってるのかなとか。。

    一応このことはメモにしておいて
    不信感がたまりにたまったら園長先生にはちょっと話そうかと思います(>_<)

    自分が行動してないんでなんの解決にも繋がってないんですけど、保育士さんにお話聞いていただけて私はそれだけでもすっごく励みになりました(;o;)
    自分も強くならないとなって思います。
    全然関係ない話だったのにずっと聞いてくださって感謝です(>_<)ありがとうございます😣

    • 6月8日
  • はじまてのママリ🔰

    はじまてのママリ🔰

    くるくるになってたら、保育士が直して履きやすいようにしてあげるものなんですけどね😢娘さん健気ですね😢

    オムツ卒業も個々で違いますし、タイミングもありますし💦私の園も2歳目標の方針なので、出来ない子たちもいて、無駄にお母さんたちに気負いさせてしまい、申し訳ない気持ちでした😥

    また危険に繋がるようなことがあったら、言うのが良いと思います!私の園にはあるんですが、匿名ボックスなどあれば良いですよね☺️💦

    ちはやさんのお話聞けて良かったです!話して下さりありがとうございます!!大事なお子さん預かってるってことを再確認しましたm(_ _)m
    お子さんのこと一番に考えて、がんばってください!

    • 6月8日