※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

里帰り出産とコロナについての相談です。里帰り出産の条件や早めの帰省、病院での受診に関する不安があります。28週で里帰りするのは早いでしょうか。

里帰り出産とコロナについてです。
今まで私が産もうと思っていた病院が里帰り出産再開になったので申し込もうと思っています。
申し込みは25週〜30週でするみたいなので私はまだなのですが、今健診ペースが4週なので今通っている産院に相談する時間があまりなく焦っています。
里帰りの条件?が帰省から2週間自宅待機、32週までには帰省して34週までには必要な検査があり、それを受けることです。
そして緊急事態宣言がまた出た場合は里帰り出産受け入れは中止になるのですが、既に帰省していた(自宅待機を始めていた)場合はキャンセルにはならないみたいです。
なので万が一の事を考えて早めに帰省しようと思っているのですが28週に里帰りするのは早いと思いますか?
実家としてはいつでも帰ってきていいよと言ってくれています。
申し込みは25週になったらすぐにしようと思っています。
また里帰り先の病院は総合病院でNICUなどもあるようなところなのですがコロナ関係以外で受診を断られるということはあるのでしょうか?
申し込みの際血圧や糖尿などなにか異常があった場合チェックを入れる欄があったので、、、
今のところ特に異常はないのですが、白衣高血圧なのと(普段1日3回血圧を測っていますが上が100〜110、下が55〜65くらいです)
肥満妊婦であることが不安です。

何かわかること、アドバイスしていただける方回答お願いしますm(_ _)m

コメント

ぽんぽん

里帰りは何週からでも大丈夫ですよ。受け入れ側は一番遅くて○週までという言い方をするので。
次に健診を受ける前に、電話で次の健診から里帰りしたいと伝えておけば、スムーズに書類を作成してもらえると思います(病院によるかもしれませんが💦)

総合病院ならハイリスク妊婦も受け入れしてるはずです。
それは単純に妊婦さんの今の状態を知りたいのでは…?
これを基準に断られたとして、正直に書かないわけにもいきませんし。。意図は分からないので、お電話で聞いてみるしかないと思います。

無事に里帰りでご出産されることを祈ってます。