
新築中に後悔や変更したい点が出てきて困っています。皆さんは着工後に変更することはあまりしないのでしょうか?
今新築をたてているのですが、愚痴というか鬱というか…。
やっぱりこうすればよかったなぁなどと毎日考えてしまいます。。
今はトイレのクロスをもっとおしゃれにすればよかったと一日中後悔…考えてしまいます。。
この間は玄関が暗そうで窓をもう一つ追加したい気持ちに駆られ大変でした。
間取りなど絶対にもう変更できないものはなんとも思わないのですが、まだ変更間に合うかも⁈と感じるものは変えたくなってしまい。。。
こんなものですか?皆さん着工後に変更とかあんまりしないんでしょうか?
- なお(7歳)

じーな
窓は難しいですが、クロスは建てたあとでも変更できると思います🙌✨
うちも、子供部屋のクロスもシンプルに全部無地にしましたが、かわいい柄にすればよかったーと後悔してます💧
子供達が自分の部屋を使うようになれば、クロスを張り替えようか考えています😊
お金はかかりますが…💦

退会ユーザー
資材の発注などがあるので着工後に変更は基本的には難しいかなと思います。どうしても変更したいならハウスメーカーや建築会社に問い合わせるしかないかな🤔うちは着工前にこれ以降は変更不可ですという同意書にサインしたので着工後に変更は考えたことなかったですが、クロスくらいなら住んだ後からでも張り替えできると思いますよ😃
窓を作るのは大々的になりそうですが、お金に余裕があればリフォームする感じでできるかも知れませんね🤔

moon
窓は申請出すと変更不可ですが、クロスなら変更できるかもしれないですよ!
着工後に変更できるところはいっぱいしましたよ!

あかり
トイレのクロス、私も考えたことあります!ホームセンターとかで安くできるからいつかやりたいです😆✨

退会ユーザー
うちの場合は引渡し後間もなく、部屋の照明スイッチ追加して欲しくてお願いしたら配線の位置的に大丈夫だったのでなんとかなりました。
内容によりますが、ダメもとで聞いてみたらどうでしょうか?

なお
皆さんコメントありがとうございます。
お話を聞いてもらってだいぶ気持ちが楽になってきました。
ダメ元で聞いてみるのもありですね。
今のところ、やっぱりどうしてもって思うようだったら建てた後にでも変更しようと思えるようになりました。
まとめて返信でごめんなさい。本当に優しいコメントたくさんありがとうございました。
コメント