※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト大好き❤
ココロ・悩み

小学生4年生Switch 3時間YouTube 7時間これは昨日のSwitch遊ぶ時間…

小学生4年生

Switch 3時間
YouTube 7時間

これは昨日の
Switch遊ぶ時間とタブレット視聴時間
確認したらこんな時間だった。

私も声かけしてはいて昨日は
ちょっと多いかなと思って調べたら
そんなに見てるとは。
数字化して私もビックリした。

昨日は6時半に起きて
習い事もあったのに。

ゲーム、YouTubeに依存してしまってるよな。
土、日旦那は休みだけど昨日、今日は不在。
休みだとそればかりになっちゃうから
何とか外に連れ出したりしてるけど
今日はどうやって過ごそう。

昨日は朝起きて習い事以外の時間
ざっと計算したら12時間あって
そのうち10時間はSwitchとYouTube
だったことに驚いて昨夜寝る前に説教した。

実家は遠方、一人っ子。友達も少なく、土、日は
家族で過ごし、家に居てもつまらないから
外に遊びに行ってくるというタイプでもない。
賃貸で庭なんてないし、ベランダはあっても極狭。

暇さえあればYouTube、ゲームになって
しまってるのを阻止しなきゃいけない。

地獄の夏休みも始まるし…。

皆さんのお子さんそんな悩みありませんか?

今日はどうやって過ごそう…

コメント

deleted user

一人っ子で家にいてつまらないのわかってるならその時間も仕方ないと思います😅他にやることなければそうなるだろうし、それで怒られてもやることないと時間の無駄でしょうし💦

  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    コメントありがとうございます。
    タブレット学習も30分くらいで終わってしまい、後はプラレール作って遊んだり…。
    オセロやトランプとかで相手しないと💦💦

    • 7時間前
もな💅🏻

私はもともとみまもりで時間縛ってるので、好きにやらせておいて後から「やりすぎでしょ!」って怒るのはつらいかと、、
4年生なんてまだまだ自分で判断できないし、ゲーム好きの子ならやれるだけやっちゃいますよ🥹👍

  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    コメントありがとうございます。
    みまもり設定も改めて入れ直しました。Switchもタブレットの視聴時間の方も制限かけました。
    4年生はまだ判断できないですかね…。
    平日の朝だけは時計見ながらYouTube見て自分で判断できるんですが…。
    それ以外はタイムスケジュール言って!と私が子供に言って何時までって言わせていて時計全く見てなくて。
    声かけはしてるんですが視聴に集中してると周りが見えなくなりますね…

    • 7時間前
  • もな💅🏻

    もな💅🏻


    4年生ってしっかりしてるようで、してないですよー🥹
    うちは朝の学校も毎日出る時間決まってるのに、時間すぎてる、、!みたいなことがたまーにありますww

    ゲームは特に夢中になってると時間忘れてしまうし、こちらの声も届かないこともあります笑
    勝手に強制中断されるので、みまもりはなしでは生きれません🫦

    • 6時間前
  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    上のお兄ちゃん同い年ですね。
    平日の朝だけは守れるんですよね。
    みまもりでしばらく様子見ます!

    • 5時間前
はじめてのママリ

小2の息子も休日は同じような感じですよ。
外は暑すぎて公園なんて行けないし、土日は友達も家族で予定ある子が多いし(旦那は仕事)
できればあまりやらせたくないけど、しょうがないですよね🥲
夏休みも予定ない日がほとんどだし、とりあえず宿題・勉強やる事やればいいかなと思ってます💨

  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    コメントありがとうございます。
    お子さん2個下ですね👦
    やはり土、日は同じ感じになりますよね…。
    オセロ、トランプ遊びに付き合うとか、親も工夫しないとですよね。
    近くに水遊びする(川とか噴水とか)ところとかあれば時間潰せるのになぁとかベランダももう少し広ければ小さいプールみたいなので遊ばせたり出きるのになって(小さいときは本当に赤ちゃんプールみたいなの出して遊ばせたりしてました)
    この間は極狭ベランダを水遊びの延長で一緒に掃除しました💦
    宿題もすぐ終わっちゃうし、タブレット学習も30分くらいで終わっちゃうので本当に夏休みが怖いです。
    どうやって画面から阻止させるか💦💦

    • 7時間前
ママーリ

うちも同じ4年生の一人っ子です。

うちもSwitchはそこまでしませんが、YouTubeの時間はかなりあります😅まず午前中は2時間、午後から夜にかけて3から4時間😩
午前中も8時から10時の間が見てもいい時間。(その間に休憩は挟みます)
そのあとは一人で遊べる子ならいいんですが、遊ぼうが始まります😅
ぶっちゃけずっと見ていて欲しいのですが、そんなことも出来ずYouTubeかその時間以外は一人で遊ぶこともありますが、私の負担になってます😵

だから休日はYouTube1時間でその時間以外は外で遊んでます!とか一人で何かしらしてます!っていう子は羨ましいです😓

  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    コメントありがとうございます。
    お子さん同じですね👦

    遊ぼうって言われるのも辛くて負担もありますよね。
    ずっと見続けるとうちみたいになっちゃいますよ💦合計10時間(|| ゜Д゜)

    一人っ子同士ママーリさんのお子さんと遊んでもらいたいです💦

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

うちは1年生なので参考にならないかもですが、家にいるとテレビばかりになってしまうので市民プール、川遊びによく行っています。

  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    コメントありがとうございます。
    川遊び、水遊びが近くに出きるところなくて…。
    水が好きなので毎日でも行かせたいくらいです。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水遊びできる公園とかもないですか😳?
    転勤族ですがどこにでもあったのですが、、車がないと厳しいですかね💦

    • 5時間前
  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    水遊びできる公園が車で10分くらいのところにあるので誘ったんですがパパと3人で行きたいからと💦

    • 5時間前
♡♡

一緒に遊ぶのはどうでしょうか?
うちはきょうだいいるので私抜きで遊ぶこともありますが、一緒にトランプやUNO、最近はナンジャモンジャゲームに私がハマっております笑
歳なのか全然覚えられないんです🤣w子供達の方が強いです💔
あとはお菓子作りしたり、うどんつくりしたり..
長男次男は小2ですが、漢字の練習したりもしてます!🙆‍♀️

他だとお風呂場で水風船や水鉄砲とか..お風呂の壁に落書き出来るペン、スライム作り、コンセントを手作りしたりなどもやってます!
Switchやyoutubeも楽しいし、こちらの手も煩わないですがやっぱり長時間は良く無い気がして、私もせっせと自宅遊びできるものを探してます💪

  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    コメントありがとうございます。
    お子さん5人もいらっしゃるんですね!
    トランプUNO、オセロなどしたりしてます。
    うどんはこの間作りましたー。
    お風呂場水遊びもやはり兄弟いると楽しいと思いますが私が一緒に遊んであげられなくて…。
    高学年につれ不安が募るばかりです。

    • 5時間前
  • ♡♡

    ♡♡


    あまり長くは一緒に遊べない感じでしょうか?🤔
    それならば、1人で遊べるような何かを準備してあげるのも良しかもしれないですね!
    甥っ子は知恵の輪やルービックキューブなどやってました😊
    うどん作りされたならばピザやアイス、ジャム作りなども楽しめますよー!
    ケーキやクッキーなどのお菓子作りも良いかと思います🙆‍♀️

    • 4時間前
  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    親身になっていただきありがとうございます。
    ルービックキューブは持ってますが私もできず…。
    知恵の輪!飽きっぽいし集中力ないし。
    クッキー作りもしましたね。
    クッキングとかも一緒にやったりしたら良いですよね。
    私も努力が必要ですね。

    • 4時間前
  • ♡♡

    ♡♡


    私も出来ないです🫣が、youtubeで解説見ながら甥っ子はやってました🙄✨
    親側も努力しないと減らせない部分もあると思うので、ゲーム以外の何か夢中になれるものが見つけたら減らせるかなと思います😊
    いっそのこと、習い事を始めたりも良いかもしれないですね!🙆‍♀️

    • 4時間前
  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    ありがとうございます。
    習い事は週一でやってるので何か他の手を考えます!
    ちなみにさっきオセロで勝ちました!

    • 3時間前
もこもこにゃんこ

ひとりっ子4年生です。
ゲームやテレビは一応大体の時間は決めてて1時間を2回って感じです。(youtubeは見ません)

最近は自分で時間見てね〜と任せてます。大体ちゃんと終わらせてますが、たまに過ぎちゃうので声かけるとやめます。

友達と遊ぶことはないので、他の時間はほぼ読書、
今日はLEGO、前に学校の授業で使ったモーターカーみたいなの出してきて遊んだり、してますね。
基本インドア派なので何かしら自分でやってます。

ちょくちょく外にネイチャーイベントには一緒に出かけます。
虫捕まえたり、川で生き物探したり、なんか作ったり、、、

  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    コメントありがとうございます。
    お子さん同じ年ですね。
    YouTube見ないんですね。
    うちはYouTubeの方が多いです。

    自分で時間見てね~で約束守れるお子さんすごいです。

    読書にLEGO、モーターカーうとも持って帰ってきました。
    1人遊びお上手なんですね。

    ネイチャーイベント、よく市の冊子に載ってますよねー。
    小さい頃はよく支援センターや公民館に連れ出したりしてたんですがそういうのに参加させるのもありですね。

    • 2時間前
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    性格なのか、小さい時から自分で考える事をなるべくさせようとしてきた成果なのか、分かりませんが1人で過ごしてくれるので助かります。
    今は磁石(学校の授業のやつ)でなんかしてます🙄

    ネイチャーイベント、私も結構好きなので一緒に楽しんでます😊

    • 2時間前
  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    なるほどですね。
    うちも小さいころは廃材とかで自分で何か作ったりしてた時期もあったんですが…。
    さっきはプラレール作っていて新幹線走らせ、オセロに付き合いました。

    お子さん平日は公園とかに遊びに行かれたりしますか?

    • 2時間前
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    平日は全くですね。
    習い事か家で過ごすかです。

    • 2時間前
  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    そうなんですね。
    ちなみに習い事は何を週にどれくらいされてますか?

    • 1時間前
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    平日の習い事は、
    今は家庭教師週1日のみです😊
    平日週2日放課後デイサービスには行ってます。

    週末は、土曜にスイミング、日曜月1で料理教室行ってます。

    • 1時間前
  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    家庭教師!
    4年生でつけられてるんですねー。すごいですね。
    月一の料理教室はお子さんだけですか?

    • 1時間前
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    4年生で支援級→通常級へ転級したので、少し心配で3年の途中から家庭教師を始めました。(ガッツリではなく、授業についていけるように程度)
    お料理は子どものみです。年長から通ってますよ〜。

    • 1時間前
  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    そうだったんですねー。
    お子さん、料理男子になりますね!

    • 1時間前
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    家ではたまーにしかしませんが、いつか役に立つ事もあるかなぁと😁
    まぁ楽しいみたいなので良いんですけどね。

    • 1時間前