※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
檸檬
子育て・グッズ

7ヶ月男の子、離乳食が苦手。お粥は2.3口でグズグズ。野菜は絶対に食べない。ミルクは1日4回200ml。

生後7ヶ月男の子です
離乳食を食べてくれません…
お粥を2.3口食べてグズグズします。
野菜だけでは絶対に食べないです…
あまりの辛さに子供の前で泣いてしまいました。
情けないですね。
ミルクは1日4回200飲んでます。

コメント

ママリ

月齢一緒ですね😊

うちもお粥が苦手で10倍粥はほぼ食べた事ありません😅
7倍粥なり若干食べ始めましたが大1弱とかです💦

味付けしたり素麺やパンもだめですか?

  • 檸檬

    檸檬

    回答ありがとうこざいます😊
    パン粥も粥と一緒であまり食べないです😭まだ麺は試していないのでやってみます!ありがとうこざいます😭

    • 6月7日
はじめてのママリ

2.3口なんて良い方ですよ❤️
うち一口で終了なんてザラです🤣👍
大丈夫です😊❗️
大人になっても離乳食の子はいませんから😊👍👍👍

ちなみに我が子
ミルクパン粥はHitしました😊

  • 檸檬

    檸檬

    回答ありがとうこざいます😊
    そうですよね😂大丈夫と言っていただいて安心してます…😭
    気長にHITする食べ物を探してみます!

    • 6月7日
エンリ🔰

離乳食の固さはどうですか?食べやすいように少し水っぽくしてみたりとか、ミルク混ぜてみるとか、スプーンを変えてみたりいつもと違う感じにしてみるとか…
座らせてでなくミルク飲ませるみたいに抱きながら食べさせてみるとか。
うちはおだてて声掛したら大泣きしてしまい静かに食べさせたらうまくいきました。
辛いですが何とか赤ちゃんに合う方法が見つかると良いですね‼️頑張りましょう!!

  • 檸檬

    檸檬

    回答ありがとうございます☺️固さ…あまり気にしていませんでした…
    確かに食べさせ方も変えてみようと思います😭
    一緒に頑張りましょう😣‼️

    • 6月7日
まりな

よくわかります…うちも少し前まで怒って食べてくれなかったりしてました。どうしたら食べてくれるか今でも悩んでいます😥
とにかく食べなくても良いから、いろんな味をアレルギー検査だと思って試したり、和風だしを野菜に入れてみたり、粉ミルクを足してみたりしました。だんだん本人の好みが出てきて、食べてくれるようになりました。
バナナが好きなようでおやつにあげたりしています。
あとはとにかく食べるところを膝にのっけながら、見せました。ノンタンのスプーンタンタンという本を読んであげたりもしました。

  • 檸檬

    檸檬

    回答ありがとうこざいます☺️
    そうですよね…アレルギーもあるかないか食べてくれないと分からないですもんね😭
    絵本も良いですね!試してみたいと思います🥰

    • 6月7日
オレンジ

うちの子も7ヶ月の時が一番食べてくれなくてほんと悩んでました😭
ストレス半端なかったです💦

でも8ヶ月になったらだんだんパクパク食べてくれるようになりましたよ😄
カボチャが好きで、かぼちゃのペーストに混ぜるとだいたい食べてくれます🎃

そのうち食べるようになるって自分に言い聞かせてました😵

  • 檸檬

    檸檬

    回答ありがとうこざいます😊
    ストレスになってしまいますよね😭
    確かに…投稿した時は前向きに考えられませんでしたが、そのうち食べてくれると思うのも大事かもしれないと今、感じています😭
    ありがとうこざいます‼️

    • 6月7日
ロンロン

ウチは反対です😭6ヵ月ですがミルクを全く飲まなくなり焦っています。一日合計250くらいです。あとはお茶かポカリみたいな飲料水。

離乳食がお気に入りみたいでお腹が空くたびにご飯くれって泣きます。夜中は特に大変で先日、ミルクを飲んでくれなくて私も泣きました😢

  • 檸檬

    檸檬

    回答ありがとうこざいます😊
    凄いですね!食べるのが大好きな子なんですね♪
    皆さん同じ悩みを抱えていますよね…😢

    • 6月7日
ぴかろん

和光さんの鶏ぞうすいはどうですか?私の息子はあまりお粥を食べてくれないので、こればかりあげていたら、段々お粥を食べるようになりました。

  • 檸檬

    檸檬

    回答ありがとうこざいます😊
    確かに和光堂の雑炊はあまり量は変わりませんが食べてくれていたと思います!家にはないのでまた食べさせてみたいと思います‼️
    ありがとうこざいます🙇‍♀️

    • 6月7日
  • ぴかろん

    ぴかろん

    あと、ハイハ○ンを赤ちゃんの一口サイズにして、お粥や野菜をディップして食べてもらったこともあります。
    嫌いなものでもハイハイ○のさくさく食感のおかげで食べられるようになりました!

    • 6月7日
deleted user

うちは7ヶ月くらいまでびっくりするほど食べず😭
思い切って月齢は気になりましたが休みました!
とりあえずの息子と私のリセットです(笑)
人参も駄目ですか?
息子はお休みしたあと人参あげたらパクパク食べてくれました
それまで一口も食べてくれなかったのに💔
お粥は全然駄目だったんですが人参と混ぜたら食べました😂
今は単品ではあげません!
全部混ぜてオールインワンにしてます!
初めての食品も人参と混ぜです!💧
なので人参様々です😅
ちなみに、フルーツもだめでふか?
グズグズしてきたらフルーツ、ご飯、フルーツ、ご飯って順番にやってます😅
あとはbf意外に食べました!
今はbf40㌘、手作り50㌘食べます!
グズグズしたらbfに手作り混ぜてます😭
ほんとーに一口も食べない息子がある日を境に急にバクバク食べれるようになりました!
お粥食べてほしい気持ち物凄くわかりますが今はなれる時期!と思って食べれるもの探してそれだけ集中してたべさせるのもいいと思います!

  • 檸檬

    檸檬

    回答ありがとうこざいます😊
    にんじんはお粥に混ぜると食べますがいつも同じだとダメなのかな?と思い色々あげてしまうと食べないです💦
    そうですね😭アドバイスありがとうこざいます😭

    • 6月7日
ひー

うちも食べませーん😂😂😂
7ヶ月です。
本当に本当に機嫌良くて調子良くてトータル小さじ1とかです。
何してもダメでーす🙅‍♀️嫌がって泣きます😣

このままでは栄養が取れないのではと不安ですし、アレルギーチェックもできません。
病院で相談しましたが、まだ様子見とのこと。

一人で責任感じて辛いです。今保育園でならし保育中で、保育士さんに「助けてください」って口に出したら泣いてしまいました。
自分が思ってる以上に辛かったようです。

自分語りすみません、同じような子もいるんだと思っていただけたら!本当に辛いですよね😭

  • 檸檬

    檸檬

    回答ありがとうこざいます😊
    嫌がって泣かれると本当に悲しいし辛いですよね😭
    同じ方がいて少し安心しました😭

    • 6月7日
  • みぃこ♪

    みぃこ♪


    通りがかりです…

    うちもまさに同じです。
    アレルギーチェックも進まずモヤモヤ。
    ホントつらいですよね

    • 6月9日
  • ひー

    ひー


    仲間がいて心強いです😭💕

    • 6月11日
ママリリ

こちらの投稿を見て、同じような方がたくさんいるんだーと安心しました😭
うちも全くダメです😭
頑張って手作りしたお粥や野菜は全く食べないどころか眉間にシワ寄せながらぺって吐かれました👊🏻
機嫌をみて何度トライしてもダメ、楽しい雰囲気を作ってもダメだったので、もう諦めてベビーフードのフルーツあげてます。これだと嫌がりながらですが10g食べます。
食事をしないまま大きくなる人間はいないので、そのうち食べるようになるだろう〜と思って諦めてしまってます。8〜9ヶ月頃になったらさすがに食べるようになるかなーと。
そして、檸檬さんのお子さんは、きちんとミルクを飲めているのできっと大丈夫だと思います✨うちも離乳食全く進まないけれど、母乳とミルクをよく飲んで体重増えているので、もういいやーそのうちでーって考えるようになりました。

  • ママリリ

    ママリリ

    追記です。
    看護師や先輩ママが言っていたのですが、楽しい雰囲気で食べさせることが本当に大事みたいです。
    私は、手作りの離乳食を全然食べてくれないのがつらくて、楽しい雰囲気を作ることが困難でした。積極的な離乳食を諦めて、まぁ少しでもモグモグすれば良いやとベビーフードをほんの少し食べさせるのを始めたら、心に余裕ができて楽しい雰囲気を作れるようになりました!
    赤ちゃんの前で泣いちゃうくらいつらい思いをされているみたいなので、一旦お休みとかもアリだと思います❤︎

    • 6月6日
  • 檸檬

    檸檬

    回答ありがとうこざいます😊
    そのうちに食べれる様になるだろうと思うのも大事なんだなぁと少し前向きになりました😭
    楽しく食べさせてみるのやっみたいけど今の自分には出来るか不安です😢

    • 6月7日
  • ママリリ

    ママリリ

    こんにちは!
    うちの娘、あれほど眉間にシワ寄せて全部吐き出していたのに、今日突然!自ら口を何度も開けて食べました。
    ネットや本で、「ある日食べるようになる日が来る」と書いてあるのを信じて、あんまり積極的に食べさせないでいましたが、本当でした!
    これまでベビーフードの甘くて美味しいやつしか食べさせなかったので、明日からはお粥に再チャレンジする予定です。
    檸檬さんのお子さんも、きっとそういう日が来ると思います!ミルクをしっかり飲んでいれば今は食べなくても大丈夫だと思うので、ご自分を追い込んだりしないで、その日を待ってみてください✨

    • 6月10日