
産休中で保育園自粛中、妊娠中で大変。保育園の先生は預かり可能。リスクや親としての不安。他の育休中の方はどうしているか気になる。
お子さんがいて産休・育休中の方、今お子さんは保育園にあずけてますか?自宅でみてますか?
私の地域は緊急事態宣言が解除になり、保育園はあいてますが6月末までは自粛要請です。
現在わたしは妊娠中で、コロナの影響で早めに産休に入らせてもらいました。
4月から保育園を自粛しているのですが、お腹も大きくなって張ることもあり思うように身体動かない。最近子どもとずっといるのがしんどくなってきました。
保育園の先生は用事があったり、お母さんの体調が悪かったら当日に連絡でもいいから預かりますよ!と言ってくれています。
本当にありがたい😂
本当は週2回くらいお願いしたいです。
ただやっぱりリスクも怖いですし、何より仕事も休んでいるのに預けるなんて、ダメな親だと思って悩みます…
育休中の方は小さいお子さん面倒みながら自粛してるのに…私はまだ妊娠中なのにダメダメだな…と思います。
皆さんはどうしてますか?
- もんちゃんママ(2歳11ヶ月, 4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

🧸 (26)
うちは2人ともそれぞれ違う園ですが、預けずに家で見てます💫
検診に子連れで行けないので、、検診の時だけは給食終わり(12時半)まで預けてます!!
もんちゃんママ
二人お子さんがいて妊娠中ですよね‼︎素晴らしい✨
甘えちゃダメですね…
公園などお出かけしてますか?毎日どのように過ごしていますか?
🧸 (26)
そうです…2人居て3人目妊娠中です😢
毎日、上の子が行きたいところに連れて行ってます!
下の子が昼寝するので、だいたい午前中公園が多いです🤔めっちゃ暑い日は近くの小川で遊ばせてます!