
初期費用をカードで支払ったがボーナスが延期。生活費を使って支払うか、給付金待つか悩んでいる。カード止まると支払いもできず困る。どうしたらいい?
カード利用分の請求についてご相談です💦
長くなりますが相談に乗ってください💦
この度4月に引越しをしまして、その初期費用をクレジットカードでお支払いしていました。
ボーナスでお支払いする予定だったので、お支払い月を6月10日に設定していたのですが、コロナウイルスの影響でボーナスが延期に😰
給付金で支払おうかとも考えましたが、6月1日に申請書が届き正直入金はいつあるかわかりません。
生活費やとってあるお金をかき集めれば、10日に遅れなく支払いすることも可能なのですが、残る生活費はかなり少なくなり、給付金がいつ入るか分からないということもありそれもどうなんだろう、という感じです。
しかし、払わなければカードも止まり、支払いに設定しているものも複数あるのでそちらも支払えない、ということになってしまいます💦
日常生活でカードが使えないのは問題ないのですが、支払いに設定しているものまで使えなくなってしまうとかなり困るなあと思っています😢
カード会社に相談しましたが、当たり前ですが、1部入金してもカードは全額払って頂かないと利用できませんとのことで、1部入金も意味なし。
26日が給料日なのでその日に再引き落としをする手続きだけはしたのですが、その間に保険やらなんやらの請求がカードに行く予定なんです。。。
みなさんなら、生活費などかき集めてカード利用分支払いますか?それとも遅延にはなってしまうけれど、給付金が入るもしくは次の給料日まで待ちますか?
考え無しにカード支払いにしてた訳では無いのと引越しは致し方なかったこと、貯金がないのが悪いこともわかってるので、批判コメントはおやめ下さい。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
初期費用の分をスキップ払いというもので6月支払いにかえていたのですが、それもリボや分割の利用額の中に入るようで、リボは限度額いっぱいで使えなかったんです😰
コメント