※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
家族・旦那

「後でやる」と言われることにイライラし、相手の状況を理解しつつも、自分も大変な思いをしていることを伝えたいという気持ちがあります。

あとでやるから!が嫌いな人いませんか??
は???いつになったらやるの??寝たあとなの?って思いません?考えれば考えるほどイライラします
お風呂入ってくるから洗いたくないやつ残しといていいよって言ってくれたけど。お風呂50分くらい。毎日仕事で疲れてるのわかるけどこっちだって生活のために産後3ヶ月からしんどい中働いてるんですけどーーー。
やれないなら最初から言わんといて😂
精神的にやられてくるわ😔

コメント

(*´︶`*)♡

分かります!

これお願いー!やってー!
っていうとうんちょっと待ってから
中々せず結果こっちがやります😂

わたしはその場ですぐやりたい人
旦那は後での人…

最近は後何分でするって
決めさせてやってますw

  • るる

    るる

    めちゃわかります笑
    何分後とかなにした後にやるって決めてあればいいんですけどね、、、😅

    • 6月5日
スマイル☺

夜分にすみません😢⤵️⤵️
私もあとでやるというのが行為が嫌いで先にやりたいので、後回しされるのはため息がつきます💦
早くやれば楽なのにとか今やれよっていうのが出てきます。
るるさんは、産後で頑張りすぎないようにやってくださいね😃

  • るる

    るる

    ありがとうございます😭
    ほんとに後回しうざいですよね😩早くやれよ!って思います

    • 6月5日
  • スマイル☺

    スマイル☺

    どういたしまして😆👍️➰
    今やあれこれやってというのを頼むのはあんまり言わないようにしています。
    あとでと言うからです。そして、わたしが逆にやったことありまして後回しするとその姿をイライラしていますね😅そのときは、見ていてスッキリしました😀

    • 6月6日
もんちゃんママ

分かります!

あとでやるなら今やってよと思います…
うちの旦那は「やるんだからいつやってもいいでしょう‼︎」と言います。
まぁそうだけど、結局寝ちゃって朝バタバタやってたりです💦
遅刻されても困るから、置いといていいよ、と言いますが、だからすぐやればいいのにー😩と思います…

  • るる

    るる

    ほんとにそれ思います!!今やってほしいですよね…

    • 6月5日
ママリ

わかります!
やる気はありますよ〜っていうアピールなんでしょうけど、やれないなら言わないでほしい!
だったら私のこれからの予定に最初から組み込んで行動したわ!って思います。そしたらその作業とっくに終わってたのに😑ってことは多々…

  • るる

    るる

    ほんとにそれです😣
    あ、じゃあこれとこれ残しといてやってもらってる間にあれやろ~っとって思ってたけど全てなくなりました。終わりました。私の時間なんてほんとにないです😂

    • 6月5日
deleted user

男性の後でやるっていつ?ってなりますよね😂🤣
私も旦那に頼むと「あぁ、後でやるから置いておいて」って言われます。
いや、違うんだよ‼️今やってほしいから頼んでるんだよ❗️ってなります😅
後でやるなら私がやるわってなります😂🤣

  • るる

    るる

    あとでやるっていう言葉ほど信用ないものないですよね~
    お風呂長かったねって言ったら足のマッサージしてた❗️熱くてのぼせたし痛かった~けど気持ちかった~って言われた瞬間にもうぷっちーーんってきました😂

    • 6月5日
やっこ

めちゃくちゃわかります。
あとでって、何年待てばやるんだよ!

あとめちゃくちゃムカつくシリーズで言うと、

「今やろうと思ってたんだよ」

だったら言われる前に先陣きってやれや。

るる

ムカつくシリーズ😂
今やろうと思ってたのってよく言いますよね爆笑