
コメント

新米ママン
私なら絶対行きませんね(笑)
10ヶ月の子が居たら絶対。
寝かしつけの時間やタイミングが狂うのは困るし。
1人で行き来出来ない飲み会なら行くんじゃねーと言います。←鬼

チャコちゃん
私ならまず迎え行かないですし…
1時間も待たないですね^^;
待ったけど出てこないあんたが悪い(♯`∧´)私は帰る!ってラインなり、送って帰ります
-
kintang
次回からはそうします!
容赦なく放置することにします(笑)- 6月17日

くまはる
わたしも絶対行かないです!
しかも1時間も待ったなんて…kintangさん偉いですね‼︎
上の方に同じく、1人で帰ってこれないなら初めから行くなって言いますね。
-
kintang
義両親と同居の手前、送り迎え行かないのもアレかなーと思いましてT_T
ほんまにだるすぎますT_T
帰りの運転にイライラ爆発して荒い運転してたら謝ってきました(笑)- 6月17日

銀さんママ
私も旦那に同じ事されました‼️
なので、今は「飲み会は送る。でも帰りは9時すぎるなら、自分でどうぞお帰り下さい。」になってます。
もちろん、タクシー代は旦那の小遣いから。
子供いるのに旦那まで面倒見れませんょw
-
kintang
ほんまにイライラしますよね!
こっちの気持ち考えろよって感じですよね‼︎
うちもそうします!
同居だから義両親居るから息子寝かせて置いてくんですけど、起きないかとか心配だし、おっさんは自分のことは自分でしろですね(笑)- 6月17日
-
銀さんママ
え💦義実家なんですね💦
そしたら私は多分義両親に
「息子さんが夜中迎えに来て欲しいらしいんですけど、子供いるので、泣いたら迷惑かと思いますので、息子さんのお迎えをお願いしたいのですが…」て言いますねw
遠回しに「あなたの息子なんだからあなた行って下さい」的なw- 6月17日

じゅう
10ヶ月のこども居るのに迎えに来さした挙句1時間も待たせるとか、、、
あたしなら何日間か口ききません。
あと義両親、妹、友達にチクリます(笑)

退会ユーザー
あたしも行かないです。
子ども寝かしつけたあとだろうし、そしたら連れて行ったら子ども可哀想だし、だからといって置いていけないし(。´Д⊂)
うちは出産してから迎えに来てって一切言われなくなりましたよ!
タクシーで帰ってきます!
迎えに行くのも偉いなと思いますが1時間待つなんて神ですね!
あたしならもし迎えに行ったとしても携帯電源切った時点でブチ切れてそれ以上待たずに帰ります(○´艸`)

らぷんつぇる
横からすみません!
わたしも同じ意見です!
幸い義両親も義妹も私の味方してくれるのでうっかりを装ってチクります(笑)
あくまでうっかりです。←←
昨日も義実家に息子と二人で父の日のプレゼント届けにいって、主人の飲み会の話が出て、
もうそろそろ控えてもらわないとわたしも妊娠後期だし…っていってたら、そりゃそうよ!そんなの当たり前!と言ってもらえたので、もし悪質なのがあれば怒ってもらいます!
4月から新しい職場になって、初めは仕事だけの付き合いでいいと言ってたのに飲み会が多いってのも、調子がいいんだから!と義母怒ってました。
その飲み会してる仲間に1週間前に赤ちゃん生まれたんです。そんななか飲み会してたこと自体ありえないとわたしは思ってます(^^;
-
じゅう
ですよね💧うちも義両親か味方してくれるのでまだラクですが、逆にやいやい言われ過ぎてへそ曲げてしまうので、少しの事ならチクらないようにしてます(笑)
妊娠後期に妊娠前のように夜中の2時3時まで飲みに行かれて、ゴメンな~って言われましたが何かあってからでは遅いってゆう想像力ナイんやろかと思ってましたよ…
誘う人らにもイラつきません?!
女同士ならありえないじゃないですか??
なんで男って相手の家庭をかえりみることをしないのですかね?!- 6月18日
-
らぷんつぇる
それですよ!臨月の奥さんほったらかして夜中の2時に帰宅して…。それが2週間続いたので、嫌みっぽく危機感無さすぎるって教えてあげなよって言いました。飲み会してて陣痛来ても何の役にもたたないし邪魔だしイライラするし。(笑)
誘ってくる人にもイライラしますよ。その奥さん臨月の人が言い出しっぺのことが多くて、はぁ?って思ってました。あたしだったら間違いなく怒ってるなーと。義両親もそれはない!っていってました。- 6月18日
-
じゅう
その臨月の奥さんもきっと同じ苛立ちを覚えてられるでしょうね💦
こうなったら夫がもし病気で入院しようもんなら毎晩美味しいもの食べて飲み歩いてやろうかなと思ってしまいますよね(笑)- 6月18日
-
らぷんつぇる
そうですよね。今は無事に赤ちゃん生まれたからよかったけど、予定日よりは2週間早かったみたいなんです。
自分がされたら嫌だとか逆の立場で考えれないんですかね?( ̄▽ ̄;)
体調もよくて妊娠の経過も良好だから問題ないと思われてるんでしょうね(^^;
でも、イヤイヤ期の子供と二人で晩ごはん、お風呂、別に苦痛だとかじゃないけど、当たり前!とか思われるのもなんかなーと考えてしまいます。- 6月18日
kintang
ほんまそれですよね!
タクシー使えよって思いました!
会社の付き合いやかしょうがない部分はありますが、ほんまイライラしましたT_T‼︎