
隣の棟で火事があり、連絡がなかったことに不安を感じています。管理会社の対応は普通でしょうか。
18時頃帰宅したらアパートの隣の棟が火事でした。
2棟あるアパートで、隣の棟だけど、隣の部屋…伝わりますか?😂通路挟んで隣だったんですが、普通こっちの棟にも連絡するべきですよね?
うちはA棟で、火災があったB棟の住人には連絡がいったそうです。
うちは暑かったし窓全開で、室内に犬もいる状況でした。
13時頃火災で、30分で鎮火したと言ってましたが…出火した時点で連絡くれれば、急遽帰宅して窓閉めたり犬連れて避難する事もできました。
家の中が臭くて、頭が痛くなり、とても家に居られる状況ではありません。
管理会社の対応として、コレは普通ですか?
A棟側に被害はなかったものの、悪臭が立ち込め、ベランダには灰などが飛んできています。
幸い犬も元気そうにしてますが…煙吸いまくりだし、多少なりとも苦しかっただろうと思います。
管理会社にクレーム入れたところで何も無いと思いますが…ちなみに大和リビングです。
- 🐚s(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私なら言います😓
犬も可哀想ですし、もし何かあったら避難できるように連絡してほしいです😭
🐚s
そうですよね、ありがとうございます!
やっぱり言います🤬