現在の賃貸マンションからの引っ越しを考えています。理由は、子どもの騒音や上階の音が気になるためです。旦那はマンションを気に入っていますが、私は住人の印象が良くなく疲れています。引っ越し先が見つからず困っています。どうすれば良いでしょうか。
今の分譲の賃貸マンションを引っ越したいです。
理由は下の3歳の子が元気でドタバタ走り回るので、マンションの掲示板にうちらしき騒音の貼り紙が貼ってあります。
あとは私の住んでいる上は上の階の人の広いベランダになっているのですが、たまにDIYをしているのか、機会音やトンカチの音などがひどい時があり、ドンドンずっとうるさくて、しかも夜中は扉の開け閉めの音などずっとしていて、私たちに出て行ってほしくてわざとしているのかな?という印象を持つほどひどい騒音です。
旦那は気に入っているマンションなのですが、ずっと子供たちといる私が滅入ってきてしまいました。
このマンションに住んでいる間はある程度賃料が安いので食事をあまり作らなくて良いと言われましたが、引っ越しをしたらそうは行かなくなるとも言われました。
なぜか私は今住んでいるマンションは好きではなく、、いじわるな住人が多い印象を受けます。
間取りや立地が良いのでそれよりも良い条件があれば引っ越ししたいですが、なかなか良い物件が見つかりません、、
みなさんならどうしますか?
旦那は賃貸にこだわっています。
正直疲れました、、
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
賃貸の戸建てはどうでしょうか?
今住んでいるところの賃料はわからないのでもしかしたら賃料は上がってしまうかもしれませんが💦
賃貸となるとマンションやアパートタイプより戸建ては少ないですが、ありますよ。あとはタイミングと、条件を広げてみたりなど。
私も半年ほど前にメゾネットタイプから戸建て賃貸に引っ越しました。メゾネットがとにかく生活しにくく広くもないし子供もこれから大きくなるし、ずっと引っ越ししたいと思ってました。
こし
DIYのほうが迷惑ですよね😡そっちを貼り紙で注意して欲しい!!
分譲ならファミリーも多そうですけど、小さい子どものファミリーが少ないマンションですか?🤔
3歳なら、あと1、2年もしたらある程度は親の言う事も聞くだろうし、あともう少しの辛抱だと思って私ならそのまま住みますかね、、
あと1年がどうしてもしんどいなら、ファミリーが多そう(1LDK以上の間取りが多いマンションなど)なマンションに引っ越しですかね🤔
とりあえずDIYの事は管理人に言ってなんとかしてもらいましょう!!💪
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。分譲なのですが、高齢の方たちばかりで、分譲で賃貸で借りていたファミリーはなぜか2年ぐらいで引っ越してしまいます。うるさいと言われたかはわかりませんが、いつも同じ部屋が空き家になるので、マンションの人が優しくないからかな?なんて思っています。ちなみにうちは今3LDKの部屋です。立地や間取りが良いのに空いていて、家賃が安くて、1か月フリーレントだったのは住んでみて納得です。
管理人に言ってみようと思います!- 9月6日
-
こし
高齢の方こそ子育て世代に優しくして欲しいですよねえ。
確かに同じ部屋ばかり開いたりファミリーが居なくなるなら、はじめてのママリさんと同じような居心地の悪さを感じたのかもしれませんね🤔
今どき立地も家賃も良いところに住めるって中々無いですし、お子さんの騒音は時間が解決するので管理人に掛け合ったりしてなんとか解決すると良いですね😔- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。なんとか解決すると良いなと思ってます。
賃貸一軒家も良いのかな?なんて思ってます。- 9月6日
はじめてのママリ🔰
まさに私も引っ越したいと思ってますが、引っ越した先がいい人ばかりとも限らないし…どこにでも何かしらはあるんだろうなあ。。と思って我慢してます😓
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。たしかに引っ越し先がいい人ばかりとも限らないですよね、、
- 9月6日
はじめてのママリ🔰
賃貸の戸建は考えています!
もう騒音とか気にしないで住みたいなぁ、、なんて思ってます。
旦那はどちらかと言うと帰ってきて寝るだけなので、、
しっくりくる賃貸一軒家があればすぐにでも引っ越したいです!
はじめてのママリ🔰
賃貸戸建て考えていて、しっくりくる物件があればすぐにでも引っ越したいんですね!
それなら、あとはしっくりくる物件に出会えるまで辛抱するしかないですね!