
夏にプールに行きたいけど、おむつが外れていないとダメと知りました。公共プールでおむつをしている子どもの年齢や周りの状況について、皆さんの意見を聞きたいです。
夏が近づいてきましたね✨
0歳児がいるのですが、プールに連れて行ってあげたいなーと思い、調べてみたらオムツの外れてないこどもは基本的にダメだということを知りました。
たしかに、プールでウンチなんてされたら自分も周りも困るし、当たり前だなーって思いました😂
ただ、おむつが完全に外れるのって、2.3歳?くらいですよね。
2.3歳でおむつ不要になるまで皆公共のプールって行ってないんですか?
今まで何度も公共プール行ってましたが独身だったり、夫婦2人だったりしたので、周りの子どもが何才くらいで、おむつしてるか、してないかなんて考えた事もなかったです😅
今年はコロナで行けない可能性の方が高いけど、来年、再来年になると連れて行ってあげたくなりそう😂
でも非常識なことはしたくない、、、
皆さんどうしているのか、率直な意見を聞かせてください🙂✨
- いちごチョコ(3歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
おむつ外れる前に行ってる方いましたよ。
幼児用のプールがある所で水遊び用おむつ可ならいけるんじゃないですかね🤔
後、去年旅行先調べてたら温水プール付きの宿泊施設とか大丈夫そうでした。
うちは去年や一昨年は児童館のプール遊びに参加しました。

さ.な
水遊び用のオムツなら入れる所多いですよ!
私は東海地方なんですが、ナガシマのプールとかも水遊び用オムツなら入れますし✨
-
いちごチョコ
多いんですかー!?知らなかった〜!昔東海に住んでいたので、ナガシマも何回も行きました!
ナガシマOKなんですね✨!- 6月5日

ポテト
行ってないです😄
家や保育園で水遊びくらいです。
-
いちごチョコ
行ってないんですね✨
そういう方もおられますよね〜😄
行ってる人、行ってない人どっちが多いんでしょう?- 6月5日
いちごチョコ
水遊び用オムツ可のプールがあるんですね!!
それなら堂々と行けそうです😀✨