![きてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳9ヶ月の男の子のトイトレ中。うんちはまだトイレでできず、寝る時はおむつをしているが、トレパンがいいか不安。トイトレの進め方がわからない。
今、2歳9ヶ月の男の子のトイトレ中です。
保育園では、トレパン+パットをしていて1時間〜2時間に一回くらいトイレに行くみたいです。(出たり出なかったり)
お漏らしは、ほぼありません。
家に帰ってきてから、すぐお風呂には入りトレパンのみにさせて寝るまでの3.4時間はそのまま過ごしています。トイレで成功したり、おもらししたりです。
うんちを、トイレでするのはまだまだですか??
寝るときはおむつにしていますが、寝る時もトレパンが良いのでしょうか??寝る時間は長いので、必ずおもらしをしますよね??
どうやってトイトレを進めていけばいいのか分かりません。どなたか教えてください。
- きてぃ
![*はな*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*はな*
ウチもトイトレ中です!
同じほぼお漏らしはありません😊
うんちはトイレでしますが、自己申告制です。
ママうんち!と言いながらトイレに行ってます。
最初はオムツにうんちをする!と泣いてましたが、一回だけ強引にトイレに連れて行ったら成功してそれからはトイレでしてます✨
夜はオムツです。
朝起きてもオムツは濡れてないのですが、万が一お漏らしをしてしまった時の為にはかせてます。
![のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
2歳9ヶ月女の子がいます。
夜は紙おむつしてます。
日中は2歳過ぎに紙おむつとれちゃいましたが、お昼寝の時はごく稀にもらすことあります😂でも昼間はお姉さんパンツです。
個人差ありそうですよね、特にあせってトレーニングしたわけではなかったですが、
最初は多少失敗することもありましたが、自然とお姉さんパンツへ移行しました。
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
平日は託児所で登園後〜お昼寝前までパンツ、お昼寝〜帰宅までオムツ、帰宅後16時頃からご飯&お風呂までパンツという生活です。寝る時間はらまだオムツの予定です。
土日パンツ練習できてないのでまだまだ先になりそう💦
(もしパンツ移行するとしてもお昼寝からかなと思ってます)
おしっこはパンツの間は失敗しなくなりましたが、パンツへの履き替え自体を嫌がることもあります💦
また家でしかうんちしない子なので、朝起床直後にオムツ内でしてることが多かったですが先日1回タイミングが夕方に(お風呂上がりのオムツ履く前)きて、お尻が変な感じがしたのかお尻抑えてたので誘ってトイレで成功してから自信ついたのか連続うんち成功してます!(←しかし初回成功から💩丸1日以上出てなくてご飯の後など誘っても「出ない!」と怒って断られ2日目にやっとでました。普段は1日2回の日もあります…親の焦りがつたわると出ないです😂
コメント