
5月は全てカードで支払い、6/27の請求額が19万円。固定費以外での支出額や給付金の入金にビビりつつ、お金管理で旦那に監視されるのが怖い。
スーパー、日用品、子供の夏服(2歳の上の子)、ベランダで遊べるように芝生や遊具など5月は全てカードで払いました。
6/27の請求額が19万…多すぎですよね💦
全てカードで払ってる方、固定費以外でいくら使ってますか?
コロナの給付金も入るのでマイナスにはなりませんが、いろいろ重なりはじめの金額にビビってます😅
給付金早く振り込まれてくれー!!!!!
お金の管理は私ですが旦那が通帳普通に見るので監視というかなんでこんなにおろしたの?とか聞かれるの怖いです。(カードの引き落としは私の口座なので、旦那の給料が入る通帳から下ろして入金してる為)
- はじめてのママリ🔰ん(5歳3ヶ月)
コメント

(^o^)
普段は15くらいですが、何か特別な出費とかあると20を余裕で超えたり…30ちかくのときはびっくりしました😅

ママリ
うちは毎月30~40万くらいです😊
全てカードです!
ポイントも貯まるし、キャッシュレス還元もありますし特に考えてません😂
私も旦那の通帳からおろし入れてますが全て私が管理しているので旦那はいくら使っているかしりません💦
通帳も私に預けてから一度も見てないと思います🤣
-
はじめてのママリ🔰ん
30〜40?!家賃や光熱費も含まれてますか?
確かにポイント貯まるしキャッシュレス還元あるからこれからはカードにしようかな?と思います!
旦那さん全く見ないの羨ましいです🥺- 6月5日
-
ママリ
光熱費は旦那の通帳から引き落としになってます!
持ち家なので家賃、ローンなしです😊
子供の習い事で毎月6万くらいかかってます💦3兄弟なので😅
あとは私の化粧品や日常品、食品、娯楽費です!- 6月5日

ゆか
光熱費と保険込みで50くらいなので、40くらいですかね…色々買ったときは70越えて焦りました😅
うちも夫が見てますよ~50以内が目標だからね!とよく言われます💦
はじめてのママリ🔰ん
そうなんですね!うちだけかと思いました😅