
土曜保育の利用について、保育園か親に預けるか悩んでいます。保育園では12時から午睡ですが、12時半に迎えに行けるか、迎えに行くタイミングが気になります。1歳児は5月まで土曜保育が使えなかったため、アドバイスをお願いします。
土曜保育利用してる方、または詳しい方教えてください😚
私も主人も土曜日も仕事があります。
私は12時半までで、主人は13時までです。
保育園から、「今現在、土曜保育の利用児童がいない。勤務の証明書があるので預かることは出来るが、1人だけの可能性がある」とのことでした。
私の実家までは5分ほどです。
①土曜日は保育園にお願いするか、親に見てもらうか、
どちらが良いですかね?😅
②保育園の場合、12時から午睡です。12時半に終わり、お迎えは12:40頃には行けると思うのですが、、昼寝中ですよね?寝かさないで待っててもらうか、起きてから(14時すぎ)迎えに行っても良いのか?
5月までは1歳児は土曜保育が使えないため、有休で休んでおり、明日がはじめての土曜保育です。
アドバイス頂ければ助かります🤩
- りんご(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ママイ
うちもそうやって言われたので申請は通りましたが結局預けず親に見てもらってます💦
②は保育園次第かなって思います‼︎

。
昼寝中でも迎えに行けますよー!多分保育園からしても昼寝中でも終わればすぐに迎えにきて欲しいと思います😂
私なら保育園に預けます🤔
-
りんご
ありがとうございます😊
それは分かってるんですけど、昼寝中に迎えに行くのは可哀想かなーと💦寝てるところ起こしちゃうんですよね😣😣
今日朝先生に聞こうと思ったらバタバタしてて聞けなくて💧
食べるの好きなので、保育園のお昼ご飯の方が喜ぶかなーと思ったり…悩みます😱- 6月5日
りんご
ありがとうございます😊
その週によっても違いますよね…
保育園の方がご飯豪華だし、おやつあるし、たくさん遊べるしなーと思ったり、ばぁばの方が子供は良いのかなーと思ったり💦
悩みます😣
ママイ
保育園の方がご飯豪華なんですか?😳うちは実家の方が豪華です笑
保育園の給食カレンダー参考に作ってもらったり、お弁当用意してあげたらいいのでは?☺️
たくさん悩まれて納得いく答え出るといいですね♪
りんご
えー✨すごい😊❤️
実家に行くときはいつもベビーフードなので😂
今日聞いたら、明日は他の子もいるみたいなので明日は保育園にお願いしてみます✨
その感じで今後の土曜日については決めていきたいと思います💕
ありがとうございました🥳