![ふふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の土曜保育について、就労証明が条件でないと利用できない状況。他の保育園も同様か相談中。引っ越しを機に転園を考えている。
今通っている保育園では、
「土曜保育は 両親共に 就労証明にて
土曜勤務が確認できる場合に限る、
私的な都合の場合での利用は不可」 と
なっています。
私の家の場合、
私の就労証明は 土日不規則勤務あり という内容になっています。毎週 土曜必ず仕事があります。
夫の方は、土日休み という内容になっています。が、実際は土曜 イレギュラーな仕事も多く、忙しい時期は 土日両方仕事に行かなければなりません。
そのため、就労証明に 土日不規則勤務あり と 記載して貰えないか相談した事もありますが、
会社としては 土日の勤務は 平日の残業の延長のようなものであり、会社として出勤を要請しているわけではない
(出勤は任意)という認識だそうで、就労証明への記載は して頂けませんでした。
そのため、土曜保育は 利用できません。
保育園側にも 現状を伝えましたが、
就労証明無しに土曜預けることを
1人に許してしまうと、
全体への統制が出来なくなるという事で、
預かりができない という結論でした。
夫婦共に両親が遠方のため、
土曜仕事の際は
別の無認可保育園の一時保育を利用しています。
これは どこの園も 同じような感じでしょうか?
教えて下さい。
今 引っ越しを控えていて転園を考えているのですが、
土曜保育に対する対応は、どこの保育園も同じなのかなと思って相談しました。
- ふふ
コメント
![まなり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなり
こんばんは🌙
うちの子が通ってる園では事情を話せば預かってくれるし、そこまで厳しくはないです☺
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
うちの保育園も土曜日は就労証明必ず必要ですよ!
前もって土曜日出勤がわかっている場合はその月分の提出、突発なら土曜日保育園を水曜までに申し出て就労証明提出です。
園の言う通り1人許したらあの人だけなんで?ということになりかねません。
ズルする人が出てくると思います。
そもそも会社もひどくないですか?任意出勤だから就労証明かけないなんて💦
ただ土曜保育の扱いは保育園によりけりみたいなんで、転園予定なら柔軟に対応してくれる保育園に転園できるといいですね🙆♀️
-
ふふ
お返事大変ありがとうございます。
okaさんの保育園も同じ状況なんですね。保育園激戦区 でしょうか?
夫の職業は、教師なのですが、総務の方が 融通を聞いてくれないようです。
夫が掛け合ったところ、
他の方からのそのような要望に聞いていないので、
個別に発行することはできないとのことだったようです。
柔軟な対応して頂ける保育園が見つかれば、ラッキーの気持ちで 保活頑張ります😙- 6月5日
![明太子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明太子ママ
保育園激戦区なのかなと思います。
此方は田舎で、就労で預けていませんが、病院へ通院等理由があれば土曜日でも預けられるくらいです。
その辺の細かい采配は園長先生が臨機応変な対応取ってくださるかどうかな感じがします。
-
ふふ
お返事大変ありがとうございます。
確かに… 待機児童もいて、激戦区なのかもしれないです😂
臨機応変な対応取ってくださる保育園を見つけられるように、保活頑張ります☺️- 6月5日
![ぷぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぷぷ
うちの園も就労証明とは別に土曜仕事してるという証明を会社に年度始めに書いてもらわないといけません🙂
そのうえで、前月中旬までに翌月の勤務日を自分で記入して申請する必要があるので結構厳しめです😅
1人に許してしまうとと言うのはなんとなくわかるのでしょうがないのかなーと、、、旦那さんの職場の対応の方が納得いかないですよね💦
-
ふふ
お返事大変ありがとうございます。
やはり、就労証明をだす保育園は 他にもあるんですね。
夫は 教師なのですが、
総務の方が 融通をきいてくれないようです。
他の先生方は土曜保育、
どうやって乗り切ってるんだろうと 不思議なくらいです😭
柔軟な対応して頂ける
保育園を探してみたいと思います。- 6月5日
ふふ
お返事大変ありがとうございます。事情を組んでくれる保育園と巡り合えてるんですね。
皆様のお返事を読む中で、
自分の保育園だけが厳しいわけでもないと分かりました。
まなりさんが預けられてるような素敵な保育園を探せるように 保活します☺️