
来週から幼稚園のお弁当が始まります。食中毒対策として保冷剤を持たせますが、食材で気をつけることや冷凍食品の扱い、前日に詰めたお弁当を温め直すべきか教えてください。
幼稚園のお弁当が来週からスタートします。
食中毒など心配なので保冷剤は持たせようと
思ってますが、お弁当の食材で気をつけることは
ありますか??
冷凍食品を入れる場合は凍ったまま入れても良いのか、電子レンジで解凍するべきなのかもわからず💦
あと、前日にご飯やおかずを詰めた場合は
翌日1度温め直したほうが良いのでしょうか?
色々教えて下さい、よろしくお願いします🙇✨
- ぷにこ
コメント

退会ユーザー
私は冷凍食品は必ずレンジで解凍してます。
自然解凍OKなやつでもです。
野菜類は必ず水気を切ること。
ご飯は完全に冷めるまで蓋をしない。(私はコロコロおにぎりを作ってるので、お皿で冷ましてからお弁当箱に詰めてます)
前日のやつはレンジで温めてから、冷まして、蓋をします。
心配性なため、一年中保冷剤は使ってます。
ぷにこ
わかりますく、ご丁寧にありがとうございます!!
私もそうします☺️!
幼稚園に冷蔵庫あれば良いのに…とか思いますが無理ですもんね😅
気を付けてお弁当作ります🍚✨