友達とサークルの後輩が結婚し、結婚式は行わないとのことです。自分の結婚式には招待されず、ご祝儀も受け取っていません。今度、友達夫婦と会う機会があり、ご祝儀を渡したいと考えていますが、金額について一万か二万で迷っています。どちらが良いでしょうか。
友達へのご祝儀について。
友達(女の子)とサークルの後輩が結婚しました。
結婚式はしないとのことです。
私の結婚式にはお呼びしておらず、
ご祝儀ももらってません。
というのも、その時2人とも遠方で
会う機会がなかったので💦
今回、縁があり、同じ県に住んでいて、
今度友達夫婦と会うことになりました。
友達も良い子で今後付き合いがあると思うし、
男の子の後輩も良い子なので
お気持ちばかり、
ご祝儀をお渡ししようと思ってます。
金額はいくらが良いでしょうか💦
一万か、2万で迷ってます😂
- ママリ
コメント
柊0803
式に参加出来なかった人には1万包んでいますよ!
こちらに出席してくれたかしてくれていないかは関係なく御祝儀は必ず渡します💦
♡a..3kids♡
結婚式をしないなら1万がいいんじゃないですかね😊
割り切れる数字は縁起良くないといいますし💡
-
ママリ
そうですよね!
友達と後輩に1万ずつで2万にするか迷ったんですが、私も割り切れる数字って事で気にしましたので、一万にします😊- 6月4日
はじめてのママリ🔰
私なら内祝いなしでね!!って言って1万円渡します😊
-
ママリ
たしかにそうですね!!内祝いなしでと伝えます😳‼️
- 6月4日
けー
式に呼んでいないのですね!
私だったら、なにかバスタオルセットとかアフタヌーンティーのカタログギフトとか物で渡しちゃうかもです!
その方が気を使わないかなーと!
-
ママリ
タオルは他の人から貰ってるかもしれないので、カタログセットも検討してみます😆😊💕
- 6月5日
アルマジロ
多くても気を使わせるし、あげても1万かな?と思います‼️
本来ならプレゼント5000円くらいのものにしてお返し不要とかでいいとも思うんですけどね^ ^
-
ママリ
ありがとうございます😊1万円で包もうと思います🥰それかギフト+5千円にしようかなと思います!
- 6月5日
ママリ
ありがとうございます😊💕