※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
妊活

妊活中で旦那が長期出張中、病院通い続けるべきか悩んでいます。クロミッドで卵子育てるのが良いか不安。2人目諦めるべきか悩んでいます。

意見を聞かせてください😞💦

2019.10から自己流妊活を始めなかなか授からなかったため
2020.5から病院に通っています。
現在クロミッドを使用したタイミング法をしています。
来週には卵管造影検査をする予定です。

頑張るぞ!と意気込んでいたのですが突然の旦那の長期出張😞
お盆休みに1度帰ってきますが休みが明けてしまうと次に帰ってこれるのは12月頃、、、
こんなに長い出張は初めてですが、1年の半分以上を出張に費やしてます。

そこでこのまま病院に通い続けるべきなのか迷っています。
出会う相手がいないのに卵子をクロミッドで育て続けていいものか😞💦💦
クロミッドを使っていたらそのうち自分でも卵子を育てることが出来るようになるのでしょうか。

文章がめちゃくちゃで理解しづらいかもしれませんが
みなさんならどうされますか?😞

タイミング取れる月が限られてくるし
2人目は諦めるしかないのでしょうか、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

クロミッドで内膜薄くなったりしますもんね💦
タイミング取る以外の目的があればまた話は違うと思うので、主治医に事情を説明されてみた方が良いかもですね💦

  • ぽぽ

    ぽぽ

    そうなんです😞
    来週卵管造影終わったタイミングで話してみようと思います!
    ありがとうございます🥰

    • 6月4日
ママリ

精子を凍結して人工授精という方法もあるかとは思いますが…😫難しいですね💦

  • ぽぽ

    ぽぽ

    確かに凍結しちゃえば排卵のタイミングに居なくても大丈夫ですもんね💭
    人工授精の方が確率も上がってくると思うので視野にいれてみます!
    ありがとうございました🌟

    • 6月5日