
1歳の息子が広い場所ではハイハイしてしまい、出口に向かってしまうため図書館など外出が大変です。同じ経験をした方いますか?
1歳0ヶ月になる息子を育てています👶
家の中では後追いがあり、トイレやキッチンなどどこでもついてきます💦
でも支援センターや図書館の児童コーナーなど広い場所では広い場所でハイハイできるのが嬉しいのかどこでもハイハイで行ってしまいます😢
ふと私の姿を確認する感じです💦笑
出口の方など行ってはいけないほうにばっかり行ってしまうので抱っこすると降ろせーと泣き出します😭
泣くのが申し訳なくて最近は図書館に行くのが億劫になっています😭
うちも家の中でべったりなのに外だとどこでも行っちゃうよーという方いらっしゃいますか?
- 初めてのママリ(3歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)

うーきち
うちもそんな感じです😱
外は目新しいものがいっぱいあるから仕方ないのかなぁって感じです、おかけで保育園も泣かないです😅

たすくま
まさに同じです!🙋♀️家だと抱っこマンなので、なるべく外に行きます!私自身はインドア派なのでちょっとしんどい😂ですが、家で2人きりでべったりの方がよりしんどいので💦支援センターでは、消化器見つけると一目散なので、いつも連れ戻してます😅

☀️
家だと私にべったりですが、実家に遊びにいくと私放置です😭
コメント