
赤ちゃんがダウンドッグのポーズをとることについて不安を感じています。運動発達が遅れており、ハイハイがまだできません。似た経験がある方はいますか?
ハイハイをする前にダウンドッグのようなポーズをとっていた赤ちゃんはいませんか?運動発達が遅く、ハイハイもまだです。先月から四つん這いになったりプランクをし始めたりしたんですが、最近このダウンドッグのポーズばかりします。
youtubeである助産師さんが、ダウンドッグは定型発達の赤ちゃんはしない、自閉症の子の特徴だったり発達障害のサインであると発信されている方がいて本当に不安になっています。。
このようなポーズをとっていたけど普通にハイハイできるようになった、歩けるようになったというかたおられませんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
これみんなやるんじゃないですか🤣?
3人いますが全員してましたよ!

はじめてのママリ🔰
あるあるのポーズだと思います!
2人目OKポーズとか呼ばれてました笑
-
はじめてのママリ🔰
これってあるあるのポーズなんですか?
ということはハイハイの前兆でもなさそうですね😭- 6月10日

はじめてのママリ🔰
うちの子も同じポーズしてました!
今は普通にハイハイ&歩いています!
ハイハイの準備体操だと思ってます🤭

まーまり
1番上の子はハイハイせずでしたが遊びの延長?でしてましたし、2人目は遊んでやってましたよ😁3人目はずり這いですがそのポーズ何回か見かけました😅
ハイハイ?動くぞ〜の準備運動だと思ってました😂

はじめてのママリ🔰
ハイハイしだす前、このポーズめっちゃしてました!!🤣
このポーズで静止するのをしばらくして、そのあとこのままお尻を前後にフリフリするのして、ハイハイ始まりました♡
めっちゃ普通に成長してます🙋

ひー
えー!このポーズよくしてましたよー!
脚の力と手の力がついてきた証拠ですよね💕
きっとそのうちハイハイもできるようになると思います✨
はじめてのママリ🔰
え??そうなんですか??やたら頭を下に押し付けるので頭が重すぎる病気なのかと…