※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

来週の皮膚科への診察、車で10分の場所です。抱っこ紐、おくるみ抱っこ、ヘビーカー、どれが良いでしょうか?車で行ってから降ります。

来週皮膚科に行くんですが車で10分も掛からない
ところです
抱っこ紐で行くかおくるみ抱っこで行くかヘビーカー
で行くかどれがいいと思いますか?
車で行って降りてからです

コメント

ままり

私なら抱っこ紐ですかねー!
診察券出したりしまったり両手使えた方がいいですし、ベビーカーだと病院によっては邪魔になるかも🤔

  • ままり

    ままり

    そうなんですよね!
    両手空いた方が楽だろうなっては思ってるんですがまだ抱っこ紐なれてなくて💦ベビーカーも置くところなさそうだしって感じで💦

    • 6月4日
  • ままり

    ままり

    抱っこ紐は慣れですからね😭
    多分わたわたしてたら看護師さんが助けてくれると思います!笑
    私もそうでした☺️
    一度抱っこ紐で外出ると次からはなんの抵抗もなくなると思いますよ!
    最初の一歩の勇気です!笑
    それに待ち時間長いと横抱き辛くなるかなーと思います😣
    ためしに次ぐずったとき抱っこ紐でユラユラとんとんしてみてはどうですか??
    練習しとけば明日慌てなくて済むと思いますよー!

    • 6月4日
  • ままり

    ままり

    明日じゃなくて来週か!笑
    練習時間いっぱいあるので頑張ってください✊★

    • 6月4日
  • ままり

    ままり

    はい☺️
    頑張ってみます!
    今日抱っこ紐で散歩行ってきた
    んですが着けるまでに手こずり
    ました
    やっぱり慣れですよね!
    まだ首座る前でインサート使ってる
    ので大変です💦
    車の中で着けるのも初めてになる
    ので変に緊張します😧

    • 6月4日
はす

お子さんの診察で行くのですか?🤔
それなら私だったらおくるみ抱っこですね😅
抱っこ紐だとつけたり外したり大変そうだし😭
ベビーカーと悩みますが💦

  • ままり

    ままり

    はい!子供の診察です!
    初診なのでいろいろ書いたりするだろうから抱っこ紐と迷ったんですが…
    書くときどこに置こうとか考えてますがどうしたらいいですかね?👶

    • 6月4日
まゆそ

皮膚科に行った時、院内が狭くて人がたくさん居て混んでたので、ベビーカーで行かなくて良かった!って思いました。
問診票に記入する時、
私は、椅子に座る→太ももの所に赤ちゃんを寝かせる→片腕で赤ちゃんの頭を支えながら記入してたような気がします。
混んでなかったら、問診票を書く時だけ椅子に寝かせてもいい気がしますが…💦😰

問診票を記入後は、普通に両手で抱っこして隅っこに座ってました!!
呼ばれたらすぐ先生に診てもらえるように。

私も抱っこ紐慣れてなかったので、両手で抱っこしたまま受付したことあります。笑

たまに呼ばれた時だけ、座るところに赤ちゃん寝かせて受付の所へ行く方を見たことがあります。笑

不安なら抱っこ紐の方がいいかもしれないです!!

皮膚科によっては、キッズスペースがあったり、ベビーベッドがあるかもしれないので、確認した方がいいかもしれないです。