![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の娘が慣らし保育3日目で胃腸炎になり、下痢が続いています。保育園に行かせるタイミングや食事、飲み物の量について教えてください。
1歳5ヶ月の娘が慣らし保育3日目で
胃腸炎になりました。
嘔吐はなく下痢だけで元気は元気なんですが
ほとんど風邪を引いたことなかったので心配です。
下痢をしているし
食欲がなさそうだったのと
私もまだ仕事は始まらないので
念のため保育園は休みました。
そこで質問なのですが…
胃腸炎になった場合
どの状態になれば保育園に行かせますか?
下痢が治ってからですか??
また、食事はどのタイミングで
普通のご飯を与えていいのでしょうか。
3日の昼までは通常食でしたが
(1日に保育園から帰ってきた後からうんちが緩めでした)
3日の夜からは雑炊にしていて、
今日の朝はバナナ1/2本、昼は雑炊100gとリンゴの水煮1/4個分を食べました。
飲み物はOS1を与えていて
良く飲んでくれるのですが
どのくらいあげていいのでしょうか。
一応目安量のところは幼児300〜600mlって
書いてあります。
それ以上飲みたい場合は
お水をあげれば良いのですかね??
初めてのことでわからないことだらけで🤯
質問が多いですが、どれか1つでも教えて頂けると助かります🥺
よろしくお願いします。
- ゆゆゆ(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
胃腸炎ならうつる可能性あるので休ませます!
下痢をしてるから、水分は多めにとった方がいいですよ☺️
![aoi.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aoi.mama
保育士をしていました😊
下痢は うんちから移ることもあったりするので 普通便になってから登園してもらう事をお願いしていました。
下痢をしている間は 少し柔らかめのご飯や 食べやすいもの、消化に良いものを、お勧めします‼︎
でも、子どもさんが普通に食べてて元気なら そのままでもいいのかなと思いますよ〜☝️✨
牛乳などの乳製品や ミカンなどをあげるのは避けてもらった方がいいのかなと思います‼︎
-
ゆゆゆ
コメントありがとうございます!
保育士さんからの回答、ありがたいです🙏🙏
消化にいいものなら大丈夫ですよね!様子を見てあげていきたいと思います!
下痢が治ってから登園承知しました!下痢って結構長引くっていうので、いつまでかかるんだろうって感じですが、周りの子のためにも治してから登園させます!- 6月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
胃腸炎長引きます😭
胃腸炎って子供は元気なんですよね。
でも下痢がうちは整腸剤飲んでも2週間続きました。胃腸炎で薬が効かないのは仕方ないのですが。
保育園は下痢が治り普通の食事が取れてれば預けられます。
普通に食事が取れるなら普通で良いと思います。無理なら無理に食べさせず
水分だけ気をつけて飲ませてました。
麦茶とか。
os1は胃腸炎では熱が出なく普通の飲めたので飲ませなかったので目安が分かりませんすみません💦
我が子の場合の医者の指示なので症状も違うと思いますので参考までに^_^
-
ゆゆゆ
コメントありがとうございます!!
そうなんです。
本人はすごく元気で💦💦
子供の下痢って長引くっていいますもんね😂
2週間はきつい…
慣らし保育も終わってないのに、復帰することになってしまう😭
早く治ることを願うしかないですね😢- 6月4日
![mizu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizu
胃腸炎つらいですね💦
保育園は基本、下痢が治ってからだと思います。(保育園の規則などにルールありませんか?うちの保育園は下痢している時は保育不可です💦)
食事については、💩の様子次第で普通のご飯に戻していくのがいいと思います!参考までに以前小児科でもらった紙を載せますね。
OS1は規定量までにして、あとはお水でよいかと😊
-
mizu
すみません載せたかったのこちらでした😂
- 6月4日
-
ゆゆゆ
コメントありがとうございます!
本人は至って元気で、何も変わらないんですが、下痢気味で😂😂
伝染病のことは書いてあったんですが、下痢については特に書いてなくて💦
でも下痢ってことはなんらかのウイルスがいるってことだから休まないとダメですね💦
ちゃんと治ってから登園します!
OS1は規定量にして、あとはお水にしました!
画像ありがとうございます!参考にさせていただきます😊- 6月4日
ゆゆゆ
コメントありがとうございます!
そうですよね💦
下痢をしてるからOS1飲ませてるんですけど、お水飲むならそれでいいのですかねー🤔