
夏場の水分補給について、4ヶ月の男の子を完母で育てている母親です。暑さで脱水しないか心配。授乳間隔や脱水時の症状、麦茶や湯冷ましの必要性について知りたいです。
夏場の水分補給について
4ヶ月の男の子を完母で育てています。
皆さんこの頃に麦茶などあげていましたか?
助産師さんには、離乳食が始まる5〜6ヶ月までは母乳だけで良いと言われましたが、最近暑くなってきたので脱水してしまうのではないかと心配です。母乳は昼間は4時間おき、夜は長い時は7時間ぐらい空きます。起こして授乳するべきでしょうか、それとも麦茶や湯冷ましをあげるべきでしょうか、それとも起きるまで何もあげなくて大丈夫でしょうか。
ふがふが言って欲しがった時は母乳をあげていますが、今のところ暑い日でもあまり欲しがる間隔が短くなったりはしていません。
もし脱水してしまったらどのような症状が出ますか?
ご存知の方よろしくお願いします。
- L̤̮emon🍋(2歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

2児ママ
脱水するとおしっこの量が極端に減るみたいですが
基本的には母乳だけで間に合うそうですよ
でも麦茶などあげたらダメと言うわけではないので
心配なら練習もかねて
あげてみるといいと思いますよ
麦茶なんかは
いきなりごくごく飲まないので
慣れが必要ですし
うちは3ヶ月から麦茶あげてました!

ミニぶた
母乳飲めてるなら大丈夫ですよ!
保健師さんなどに母乳、ミルク飲めてるならあげなくて良いと言われてたのであげていなかったです!
-
L̤̮emon🍋
回答ありがとうございます!
保健師さんが大丈夫とおっしゃるなら安心ですね。母乳の量に気をつけてみます。- 6月4日
L̤̮emon🍋
回答ありがとうございます!
おしっこの量で判断すれば良いのですね。
3ヶ月の時は哺乳瓶ですか?ストローマグはまだ難しいでしょうか。
麦茶は赤ちゃん用のやつを買っていましたか?
重ねて質問すみません!
2児ママ
3ヶ月からストローマグ練習させてました!
吸う事自体はすぐ出来るようになりましたが
ごくごく上手に飲めるようになるまでには
2ヶ月ぐらいかかりましたかね?
最初はなんとなくベビー麦茶を一応あげていて
5ヶ月ぐらいから大人のを倍に薄めてあげてます!
白湯に関しては1ヶ月から哺乳瓶であげたりもしてました
L̤̮emon🍋
離乳食の準備もあるのでストローマグの練習始めてみようかと思います。やはり初めはベビー麦茶の方が安心ですよね。大人のを薄めるのは知りませんでした!慣れたらやってみます。