![あやせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園に通い始めた息子が問題行動で先生に指摘され、他の子と比べて悩んでいる。過去に相談した専門家は障害ではないと言うが、自信を失っている。育て方や将来に不安を感じている。
幼稚園に通い始めましたが
お迎えの際、先生から
問題点を指摘されます。
教室を走り回ってしまう。
帰る準備をしていても何かと抜けてしまう。
みんなで帰る準備をし始めるのだが
息子は集団行動出来ない。
お友達のおもちゃを取ってしまったり
並べてるおもちゃを崩してしまう。等です。
今まで保育園3年通い
今年から幼稚園です。
今までも手がかかる子でした。
悩む事も多かったので市にも相談に行き専門の方に
見てもらいましたが障害等ではないと
言われました。
でも他の子には褒めてるところ
ばかり見かけるので
うちの子は良いところはないのかなぁ…と
悲しくなってきました。
まだ行き始めて1週間も経ってないのに
何か病んでます…。
他の年少さんはもう少しお利口なんですかね😭
うちだけこんなに問題児なんですかね…。
今まで園でそこまで注意されることが
無かったのですが
やはり浮いてきてしまっているんですかね。
育て方が悪いのかな、
ちゃんと大人になれるのかな、
どう接したらいいのかな、とか
色々心配になってきました。
- あやせ(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
園の雰囲気もいろいろありますもんね💦
うちはカトリック系なのでおおらかな感じです!
教室を出ちゃったり、脱走したりする子もいると聞きますよ😂
まだまだ通い始めたばかりですし、これから皆に馴染んでいくと思います!
お子さんも幼稚園でとっても頑張ってると思うので、お母さんがありのままを受け止めてくれたら喜ぶと思います☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
のびのび系の幼稚園ならそこまで指摘されない気がします。
うちは公立ですが、年少さんは徐々にできるようになればいいって感じです。
-
あやせ
まだ何系とかよくわからないのですが
うちの市では私立が無くて、
市で学区が分けられてる
公立のところです😣
だから住んでる場所によって
決められちゃいます。
そうですよね…。
まだ3.4日しか行ってないのに
こんなに言われてしまうとは…
1年間言われ続けたら
心が折れそうです😢- 6月4日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
うちも家でかなり手のかかる子で幼稚園に行き始めて2週間たった頃に集団行動できてるか連絡帳で聞いたところ、同じような事を言われました💧
挨拶できない、友達の遊んでるものを欲しがる、友達の可愛いオムツを履きたがる、あと何か気になるものがあるとそっちに走って行ってしまう等…
幼稚園では大人しくしてるのかと思いきやショックです😭
まだ2週間なので…とは言ってもらえたものの今後心配すぎます💧
まわりの子はちゃんと出来てるのかなー🤔💦
しつけ方が分からなくなってきました。
-
あやせ
こちらにもコメント頂いてありがとうございます!!
それなのに返事が遅く
ごめんなさい😣
その後どうですか?😣
うちはテンションが上がると
衝動的に動いてしまったり、
自由遊びの時間ぎ終わっても
切り替えが出来なかったり、
一斉に声かけた時に
みんなで行動と言うのが
難しいらしく
一対一で関わると出来るから
そうしている。と言われたりします。
今までも育てにくいなぁ。と
感じていたので
ADHDなのかな?と思ってきて
今度かかりつけの小児科へ
発達相談をしに行くことに
しました!
しつけ方が分からないの
本当よくわかります😣‼︎
しつけが行き届いてないなーって周りから思われてるんだろうなー。って思います😅
私自身と他の子と息子比べてしまったり…。
他人と比べるんじゃなくて
過去の息子と比べないと
いけないのわかってるのに。
悩みは尽きないですよね😭- 6月27日
あやせ
そうなんですね😣‼︎
おおらかだといいのですが😣
馴染んでいきますかね😣‼︎
このまま浮いちゃって
お友達にも嫌われてしまったらどうしよう。と思って
おもちゃ取っちゃだめ!って
叱ってしまいました…。
私が息子の良い部分も
ちゃんと知ってあげたら
いいですよね。
ありがとうございます!