
コメント

ロールパンな
私は家から近いこども園2つに産前産後を申請しましたが、結局入れませんでした~😅
待機が多いと難しいかもですね😭

ななみ
育休になっても今は未満児でも退園にはなりませんよ😃
何年か前まではママが育休だと退園になりましたが今はならないそうです。
ただ、激戦区はフルタイムでなく時短勤務でも落ちたりするので
難しいかもしれません
-
わたあめ
そーなんですか?!
今年の4月に市役所で聞いたらダメって言われました💦- 6月4日
-
ななみ
就労→産前産後→育休ってなる場合しかダメなんですかね?🤔
私も友達に今の人たちは退園にならないと聞いたので💦- 6月4日
-
わたあめ
そーみたいです。。。
しかも7月生まれだと5月から産前産後になるから、それも危ういって言われました。。。
もう1回聞いてみます🙋
ありがとうございます🙇- 6月4日

も
ごめんなさい。
私も気になってたのでコメントしちゃいました。
今0歳児で通ってるんですが未満児さん1歳クラスのお子さんのお迎えに小さな赤ちゃん連れたお子さんがいる事が多々あるので、退園にならないのかなぁ?と気になってて💦🙄
-
わたあめ
気になりますよね😭💦
未満児ならまだしも、3年保育希望なので…😢
解決したらまたコメントしますね(*^^*)✨- 6月6日

mama0-0
空きがあればそのまま続行出来そうですけどね(><)市立ですか?私立ですか???
-
わたあめ
第1希望は公立です🙋
空き次第!!!
たしかに年少から空きがボチボチありますもんね!!!- 6月6日

まゆりん
3歳4月の当初入園で、産前産後要件で入れて、育休中預けてます
豊田市は1.保育士 2.フルタイム正社員 3.産前産後 の順で点数が高いらしいですよ
でも産前産後要件で当初入園狙うなら2月〜6月生まれじゃないとダメかもですね
私立幼稚園もそうですが、いくつかのこども園は3歳児から入園要件無しのところもありますよ、少ないですが
いまどき3歳で入園要件いるってひどいなと思います。
幼稚園もそんなにある訳じゃないし人気園は徹夜とかいう話ですし
自分が園児だった30年前でも3年保育が普通って感じだったのに…豊田市、遅れてるしケチだなあと。
2歳児以下は今でも育休退園だと思います
乳児のお迎えで赤ちゃん連れてる人は産後要件がまだ切れてないか通院が続いてるとかじゃないですかね?
-
わたあめ
おお!!
私が心配してたパターンで入園できたんですね👏
そーですね、正に今妊活してすぐ授かれば…って感じですよね💦
3歳児要件なしも見ましたが、家からはちょっと通うのは難しそうで…💦
それ私も思いました!!
豊田市厳しすぎるなって💦
2歳児以下は退園…というのは今の保育園で聞きました。。。
産後うつとかなにか病気や障害があれば預けれるらしいですね…- 6月8日
-
まゆりん
豊田市厳しいですよね…😥
私は近くに親も親戚もいないので里帰り出産で上の子一度退園せざるをえなくて、一度幼稚園に入れるにしても復帰したら通わせられないし、そもそも私立幼稚園に入れるにもプレから通ってないと厳しいとか聞いたので、そんなの働いてたら無理じゃん😱と、かなり絶望的になってました
結果的に元の園に預けられたんですけど、やっぱり保育園なので育休中の親には融通はきかせてくれない感じです😥
子供は適応能力高いので、育休中は幼稚園でも良かったかなと思ったりしてます…
希望のところに入れるといいですね!- 6月9日
-
わたあめ
そーなんですね。。。
うちは入れたい幼稚園がたまたまプレもなく、幼保連携型の幼稚園なので延長もできるみたいで…💡
育休中だと融通きかないんですね😭💦
豊田市は基本の預かり時間も短いですし…。
もう少しコロナが落ち着いてきたら希望のこども園と、幼稚園見学に行ってきます(*^^*)
ありがとうございます!- 6月10日
わたあめ
そーなんですね😭💡
そろそろ妊活したいのですが、それがひっかかってて😭💦
年少から入れたいので、幼稚園も検討します🙋
回答ありがとうございます(*^^*)