
旦那の家事、育児について。コロナで完全在宅になり3ヶ月。私は育休なの…
旦那の家事、育児について。
コロナで完全在宅になり3ヶ月。私は育休なので家事育児してますが、旦那は自分の仕事以外なにもしてくれません。
仕事してくれるだけまだマシなのかもしれませんが、
皿洗い、洗濯、掃除、食事の支度、寝かしつけ、
完母のため授乳はできませんが…全てわたしの仕事です。
たまにお風呂入れてくれますが、お風呂にいれるだけです。着替えや保湿はしません。
休日も家の中で寝ています。
もう最近は話すのも嫌で険悪な雰囲気が続いています。
何か言うと疲れてる、の一点張り。
わたしは産まれてからずっと休みないんだけどなぁあ!
と思っています。
家事しない旦那さんに対して家事を手伝ってもらえる効果的な方法ないでしょうか。。。
- りぼん(5歳4ヶ月)
コメント

kuma
家事を手伝ってもらう方法はわからないですが、お気持ちめちゃくちゃわかります、!!!
男は仕事したらそれでいいみたいな考えほんとに嫌です😔
お母さんには休みもないのに、、
あたしの旦那は子供泣いたらすぐ、ままがいいんだよやっぱりってゆってすぐ泣き止ませる努力もせずこっちへよこします、、
いや少しは努力してほしいところです😓
育児だけで結構こっち的には大変なのに、、、
お風呂だって、入れるのなんか簡単じゃないですか?着替えさせるのが大変なのに🤨
あたしも旦那ももともと休日は寝てばっかりでしたがさすがに耐えられなくなり、相談して、旦那が寝て、起きたら交代してもらうようにしてます🤭
疲れてるなんか言わせません、、
こっちも疲れてますとは言えないですか??😣
りぼん
泣いたらこっちにやる…めっちゃわかりすぎます🤣なんとかしろよってかんじです。今わたし死んだらどうすんの?って毎度言います。
こっちも疲れてますって言ってるんですが、、、綺麗にスルーされます😇
美容院も旦那は毎月ちゃーんと行きますが私は産後一度も行けてません😇7ヶ月放置です☺️
あぁ、、、どうにもならず辛いです😭